ハレの日とケの日

どちらの日の食事にも馴染む、辻中秀夫さんの白の器

いつもはサラダを盛り付ける器に、お正月にはお煮しめを。
白米を盛り付ける飯碗にはちらし寿司を、みたいに
どんな日の食事も引き立たせてくれます

漆のお膳に載せれば、いつものマグや飯碗もちょっとかしこまった雰囲気で、気持ちが引き締まる。

年末年始の食卓にぜひ。

辻中さんの器は、明日12/23日からの販売です。
今回は少量の入荷のため、品切れの際はご容赦ください。

駆け込みクリスマスギフト、送別会、帰省のお土産などなど、ラッピング承っております。
ちょっとしたプチギフトから、しっかり贈り物までどうぞご相談くださいね。



○営業カレンダーは画像の最後に載せてます。
○当店の飲食スペースは、お一人様を歓迎しています。※一組に付き2名様迄ご利用いただけます。
○主客一体。皆が心地よく過ごせるよう、ご配慮をお願いします。

#福綴 #fukutuduri #辻中秀夫 #器 #器のある暮らし #オダサガ #小田急相模原 #白い器 #うつわ #陶器 #マグカップ #うつわのある暮らし #雑貨屋 #喫茶 #神奈川カフェ #pottery #japanesepottery #tableware #japanmade #wabisabi #zen

続きは Instagram で

0 いいね! ('24/12/25 00:00 時点)