天然大理石の次は人工石って意識した訳ではないのですが、今日紹介するのは、白ベースのボディに紙吹雪のようにカラーチップを散りばめた、テラゾー仕上げのスツール (USED品 一部欠け有)

なんだか、素敵なプレゼントでも入ってそうな質の良い紙箱のようにも見えますが、実はこれ、ストーンパウダーとポリエステル樹脂で作られたポリストーン製

ポリストーンは水に強い素材なので、屋外使用も可能です(※セメント用の防水剤を塗布するとさらに状態よく維持できます)

ガーデンファニチャーとして製作されたようですが、もちろん室内でもOK
子供部屋にも良さそうだし、ギャラリーなんかでも使い勝手抜群だと思いますよ

はじめにスツールと紹介はしましたが、サイドテーブル、ディスプレイ台、花台などアイデア次第で多用途にお使いいただけます。

プラスチックのように軽くなく、リアルな石材のように重くない、なんかちょうどよい質感で、床材が石でも木でも、違和感なく収まりますよ。



○営業カレンダーは画像の最後に載せてます。
○当店の飲食スペースは、お一人様も歓迎しています。※一組に付き2名様迄ご利用いただけます。
○時間をかけたお料理を提供しています。注文が重なるとさらに時間がかかります。お気持ちとお時間に余裕のある時にご利用ください。
注文してからじっと黙って待つのではなく、例えば雑貨を見たり、本を読んだり、手紙を書いたりといった過ごし方を考えておくことをおすすめします。
食事だけを目的とする場所ではなく、豊かに過ごす場であるという主旨をご理解いただけたらと思います。
○さほど広くはない空間です。他のお客様がいる時には特に、声の大きさや会話の内容にはご配慮をお願いします。
○主客一体。皆が心地よく過ごせるよう、ご配慮をお願いします。

#福綴 #fukutuduri #スツール #ガーデングッズ #オダサガ #小田急相模原 #古道具 #古もの #シャビー #ブロカント #雑貨屋 #喫茶 #神奈川カフェ #レトロ #antique #古道具のある暮らし #サイドテーブル

続きは Instagram で

0 いいね! ('25/06/17 06:01 時点)