『ヒリヒリする2月を過ごしたい』

世界らん展2025が閉幕しました。

お会い出来た素晴らしい業界の先輩達や最高の仲間達、久しぶりの再会の海外の友人達、初めてましての素晴らしい縁をもらえた出会いの数々。

関係者の皆さん、本当にお世話になりありがとうございました。開催に尽力された皆さんに心から感謝申し上げます。

現ルールで2度以上、日本大賞をもらった人は殿堂入りとなり、私も残念ながらここに入ってしまうので本気出品は出来なく、心にポッカリ穴が空き続けています。

本当に血肉を注いで蘭を咲かせていた今までを考えると気持ち的に色々と楽なのですが、他人事の東京ドームはとても寂しいモノです。

経営者としの新しい試みで今年は社員研修で、座間洋らんセンター温室内の蘭を一人一点個人名で出品する事!と、7点を個別審査に出品して、レッドリボン、ホワイトリボン、BM×2の4点が入賞しました。

スタッフみんな目の色を変えて選花してくれましたが、心の奥では全く世界らん展に向けて仕込んでいないので、恥ずかしくて会社の名前は出せない、が本音でしたがまさかの4点入賞。

嬉しいやら恥ずかしいやら。

イチ蘭大好きなオジサンとして、レジェンド達の本気の洋蘭達を東京ドームで見れないのは、本当に残念でなりません。

世界のトップランナー達が居ない、ヒリヒリ出来ない世界らん展。

賛否両論あるとは思いますが、日本洋蘭業界が良くなる方向に向かう事を望みます。

なんだかんだ加藤家は東京ドームが大好きです!

また来年も世界らん展が開催される事を心から祈ってます。

#世界らん展
#座間洋らんセンター
#東京ドーム
#MAROON5凄かった

続きは Instagram で

259 いいね! ('25/04/10 02:00 時点)