8/9(土)〜11(月)の二泊三日で韓国に出張しました。
今回の目的は仁川(インチョン)で開催の「APEC 食料安全保障担当大臣会合」、「日中韓農業大臣会合」への出席のため。合間の時間で、いくつかのバイ会談と、コメ農家(坡州・パジュ)への視察を行いました。

「APEC食料安全保障担当大臣会合」は21のエコノミーが参加していて、バイ会談だけでなく、さまざまな国の農業大臣と会議の隙間時間の立ち話など、今後に繋がる色々な意見交換が出来ました。

「日中韓農業大臣会合」では、6つのテーマでそれぞれから発表があり、食料安全保障に関する協力、動物疾病への対応、持続可能な農業、農村の活性化、世界農業遺産(GIAHSジアス)、国際協力。同じような課題を持つ両国と連携しつつ課題解決を進めてまいります。

今回の会合のホスト国の韓国は「ソン・ミリョン農林畜産食品部長官(農業大臣)」、「チョ・ヒョン外交部長官(外務大臣)」とのそれぞれのバイ会談を通じて、今後に繋がる幅広い意見交換が出来ました。

多くの関係者の皆さんのお陰で、二泊三日ですがとても密度の濃い出張になりました。サポートいただいた大使をはじめとする在韓日本大使館のメンバーなど全ての皆さんに感謝です!

APEC農業大臣会合でのバイ会談・ご挨拶:
ミシェル・ベカリング農務省副次官(米国)
胡忠一農業部政務次長(台湾)
モハマド・ビン・サブ農業・食料安全保障大臣(マレーシア)
アンヘル・マネロ・カンポス農業開発灌漑大臣(ペルー)
トラン・ドゥック・タン農業環境大臣(ベトナム)
Eduardo Pedrosa事務局長(APEC事務局)

この度の豪雨被害で被災された方々に心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。今日も引き続き雨が降る地域もあるようです。ニュースやSNSなどを通じて最新の情報を確認し、身の安全を第一に行動していただくよう、お願い致します。

#apec2025korea
apec2025korea
#日中韓農業大臣会合
#韓国
#仁川
#小泉進次郎

続きは Instagram で

3,194 いいね! ('25/08/17 02:01 時点)