鶴見区民で作る地域密着の狭域メディア

鶴見区 > みみよりニュース

投稿はこちらから

鶴見区みみよりニュース

現在募集中の投稿タグ
親あるあいだの語らいカフェについて香仙院横浜出張所が開催する『親あるあいだの語らいカフェ』は、現役僧侶がお悩みを抱える親御さんたちのお話を直接聴かせていただき、親御さんにとってホッと息抜きできる場を目.. 続きを読む
簡単なお芝居を作り、デイサービスや警察の防犯活動で活動しています。社会貢献型です。詳しくはお問い合わせ下さい。090-8314-0318 続きを読む
12月29.30.31日 7時〜生麦魚河岸通りでは、年末大売り出しが開催されます。鮪、タラバガニ、毛蟹、雲丹を始め、数の子や海老などお正月商品を販売‼️30日 10時〜は、鮪の解体ショーを開催!毎年多.. 続きを読む
「これでも美味しい」と形は大きすぎるが自分で握った鮨を食べる、参加者のコウジ君は小学四年生。鶴見中央のとも栄鮨では、食育児童生徒対象の簡単寿司講座を開設中。一回1組で感染予防対策の下、ゆったりと開催さ.. 続きを読む
創業57年とも栄鮨。にぎり寿司作り体験の食育プログラム。小中学生対象のにぎり体験です。自分だけの一人前をにぎり。職人になって保護者の分もお寿司も作ろう!モヤサマでいじられたドイヒーキャラのとろブーもい.. 続きを読む
 2007年創業のダイエットアカデミー「bonneige」(代表:小野由紀子神奈川県横浜市鶴見区市場大和町6-6大和ビル3階)は、スペルと小麦という古代穀物からできた小麦を利用し、砂糖も使わず長時間発.. 続きを読む
警察と連携した防犯ボランティア活動をしているジーバー劇団では、防犯イベント等で特殊詐欺や未成年のSNS被害の啓発において、童謡等の替え歌で声掛けPRを行ないます。参加可能な日のみでの登録制です。ボラン.. 続きを読む
被害が減らない詐欺被害。とも栄鮨(鶴見中央)が詐欺撲滅をテーマに、お弁当で啓発の試みがスタートした。その名も「ダマされま1000円弁当」同店の大将は区内で防犯ボランティア活動を主宰する演劇クラブで行っ.. 続きを読む
健康経営で資金調達・人材確保・離職率改善に有利に!①離職率が低減②銀行・投資家の評価UP!③優秀な人材確保の可能性UP!④従業員の不調が改善⑤慢性的な人員不足が解消⑥生産性が向上日時:6月14日(火).. 続きを読む
最近マルシェ等で見かける謎のキャラクター。聞けば生麦のなまむぎーぬ。そして鶴見中央の寿司屋のとろブー。だという。いずれも自作で地域イベント等に応援に駆けつけている。アキラというキャラも隠し球にいますよ.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント
❗あなたのPR記事を 区民ニュースで紹介❗

新着記事

横浜市人口ニュース№1162(令和5年6月1日現在)
6/8(木)
神奈川県立県民ホール本館の利用について
6/7(水)
横浜市と一般社団法人VAMOS TOGETHERが、「YOKOHAMA & VAMOS TOGETHER all in One ..
6/7(水)
雨の日デートは横浜で。雨だから行きたい横浜の屋内デートスポット12選 | RETRIP[リ..
6/7(水)
長男が覚せい剤で刑務所に収容されています
6/7(水)
「Suica・PASMO」無記名カードが発売中止へ ICチップ不足で「当面の間」 | 乗りもの..
6/7(水)
5月28日に丹沢クリーンハイクの一環として登山道整備を行いました。 数年前、二ノ塔..
6/7(水)
🐱今週のニャンコ🐱 あごの茶毛がキュート♪ シャイな保護猫「ルノアール(女の子)」。 ..
6/7(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 5/28(日) 更新
トラブル 重婚問題が発覚し、悩んでいます。
毎週火曜連載|ビジネス評論家 石塚 毅の一粒万倍
6/6(火) 更新 new
【対談】ニッポン未来予想図~After COVID~
5/18(木) 更新
人生をユタカにするお金のトリセツ|認定NPO金融知力普及協会 事務局長 鈴木達郎
3/13(月) 更新
一級葬祭ディレクター小林大悟の『知らなきゃ損する』葬儀の話
10/10(月) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
8/2(火) 更新
人生が少し前向きになる仏教コラム
6/18(土) 更新
ことばで選ぶお葬式 〜まちの葬儀社インタビュー〜
「日刊スゴい人!」日本のスゴい!を世界へ紹介するメディア
区民ニュースクローズアップインタビュー
起業家コラム|株式会社プラスロボ 代表取締役 鈴木亮平
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。