.
【地産地消を暮らしの中に!】

2月開催マルシェの投稿です!

中区北仲ブリック&ホワイト1階広場で毎月第3土曜日、日曜日開催の北仲マルシェが2月も開催されます。
当マルシェには毎月、各曜日1ブースを横浜農場のPRブースとして設定し、出店者の方には横浜の農をPRしていただいています。
今月は2月15日(土)・16日(日)の開催になります。
各曜日のPRブース出店者のご紹介です。

【2月15日(土)】
コッペパンハウス パン屋のオヤジ (panyanooyaji)
市内の野菜を使用したお惣菜コッペパンやティラミス、ラムチーズケーキのコッペパン等、人気の商品を数多くお持ちします。当日、お近くにいらっしゃる際は、ぜひお立ち寄りください。お好みのコッペパンを見つけてみるのはいかがでしょうか。
※当日メニューにないものもございます。

【2月16日(日)】
蔵やまと(HP:kurayamatojapan)
横浜野菜が一度に多く摂取できる「こめノーラ」を販売します。「こめノーラ」は日本の伝統的な米の加工食品米焼と市内産の野菜を合わせた商品です。忙しい朝に、スープに加えて、お手軽に食べられる商品です。朝食などにどうぞ。

【アクセス】
みなとみらい線 馬車道駅直結(2a出口)
【開催時間】
10:00~17:00
【イベントの詳しい情報】
http://www.yokohama-kitanaka-marche.jp/entry/

***********************
「横浜農場」とは、横浜らしい農業全体(生産者、市民、企業など の農に関わる人々、農地・農景観、農業生産活動など)を一つの農場に見立てた言葉。 横浜市では、この「横浜農場」を使い、農業のPRを進めています。
***********************

#横浜農場 #地産地消
#横浜野菜 #農業
#横浜 #野菜

#北仲マルシェ #マルシェ#パン屋のオヤジ #北仲ブリック&ホワイト
#蔵やまと #コッペパン #こめノーラ

続きは Instagram で

105 いいね! ('25/02/17 03:00 時点)