瀬谷区民で作る地域密着の狭域メディア

瀬谷区 > 記事一覧 > 地元議員

地元議員

地元議員のTwitter・ブログ・動画

このほど、瀬谷5丁目15-5付近交差点でのカーブミラーの整備がカタチになりました。カーブミラー右折用のサイズアップにより、視認性が向上しました。★ブログはこちらからご覧ください。k-kubo.juge.. 続きを読む
毎週木曜日は東戸塚駅での街頭活動。今朝は東口の一角をお借りし、さかい学より製薬業界の動向や取りまとめを進めている補正予算案・経済対策の進捗等についてお伝えしました。鈴木太郎市議からは活動報告をいたしま.. 続きを読む
木曜日は三ツ境駅から朝のご挨拶を行いました。ボランティアの皆さんと一緒に国政レポートをお配りしました。お車からも多くの声援を頂きました。朝晩冷え込むようになりました。寒暖の差にお気をつけてお過ごしくだ.. 続きを読む
本日(25日)は公明党瀬谷支部の会合を開催しました!古屋範子党副代表(衆議院議員)も駆けつけていただきました!★ブログはこちらからご覧ください。k-kubo.jugem.jp/?eid=2294#市政.. 続きを読む
毎週水曜日は市営地下鉄駅での街頭活動。今朝は踊場駅前をお借りし、さかい学より30年前と比較した日本経済の現状と想いをお伝えしました。多くの方にご挨拶やお手振りを頂きました。ありがとうございました!🔹広.. 続きを読む
毎週火曜日は戸塚駅での街頭活動。今朝は東口の一角をお借りし、さかい学が公務で不在のため、鈴木太郎市議、伏見ゆきえ市議より活動報告をさせて頂きました🔹お配りしている広報紙は公式サイトやnoteでご覧頂け.. 続きを読む
小学生の時に柔道を始め、中学生の時に黒帯になってから30年。瀬谷の伊藤師範の善道館に昨年入門し、昨日、弍段に昇段しました。これからも武道の精神をもって国政に臨んで参ります。01068 続きを読む
今朝は三ツ境駅にて、市政報告・災害時安心カードを配布させて頂きました!小さな声を、大切に。声を、カタチに!★ブログはこちらからご覧ください。k-kubo.jugem.jp/?eid=2292#市政報告.. 続きを読む
日曜日は大和駅で街宣活動を行いました。ボランティア、学生の皆さんと一緒に国政レポートを配布しました。堀合大和市議会議員も応援に駆けつけてくれました。賑やかなムードの中、たくさんのお声掛けをいただきまし.. 続きを読む
本日(22日)「瀬谷区スポーツフェスタ開会式」からスタート!また、瀬谷第二地区主催の「社会福祉大会・ゆずり葉の集い」にもお招きいただきました♪★ブログはこちらからご覧ください。k-kubo.jugem.. 続きを読む
本日、臨時国会がスタートしました。会期は12月13日までの55日間。国内外で深刻な課題が山積する中、同期の仲間とも力を合わせ、明るく前向きに全身全霊をかけて働きます。02499 続きを読む
世界が混迷を深める中で開催された第19回「東京-北京フォーラム」にオンライン参加。両国有識者らとの対話を通して日中の抱える課題に向き合い、将来への提言をしました。私からは中国を既存の国際秩序に巻込み、.. 続きを読む
毎週木曜日は東戸塚駅での街頭活動。今朝は西口の一角をお借りし、さかい学が不在のため、鈴木太郎市議、伏見ゆきえ市議より活動報告をさせて頂きました。🔹広報紙の内容は公式サイトやnoteでもご覧頂けます。s.. 続きを読む
本日(19日)本会議での議決に臨みました。私は、本定例会の決算審議においては、「都市整備局」と「建築局」の2局を審査し、皆さまの声を市政にお届け致しました。★ブログはこちらからご覧ください。k-kub.. 続きを読む
水曜日の朝は桜ヶ丘駅からボランティアの皆さんとスタートしました。北島康平大和市議会議員も一緒です。地域のみなさんから激励をいただき、地域の課題を教えていただきました。大変気持ちの良い朝になりました。引.. 続きを読む
毎週水曜日は横浜市営地下鉄駅での街頭活動。今朝は立場駅の一角をお借りし、さかい学より臨時国会で審議されるであろう法案とそれに関する自身の考えをお伝えしました。🔹広報紙は公式サイトやnoteでご覧頂けま.. 続きを読む
本日(18日)は山中市長に対して「令和6年度横浜市予算要望書」を提出。いずれも各議員が日々現場を歩いて皆さんの声をお伺いしてきた市政への重要な項目です。★ブログはこちらからご覧ください。k-kubo... 続きを読む
土曜日は高座渋谷駅で街宣活動をしました。秋の陽気の中、多くの皆さんのお声をお聞かせいただきました。引き続き各地域で街頭に立っていますので、見かけましたらお気軽にお声掛けください。※スタッフ投稿※072.. 続きを読む
“身寄りのない高齢者問題”とさかい学の国会質問については、こちらをご覧ください。↓いざという時に家族に頼れない、身寄りのない高齢者~これからの日本が解決すべき、喫緊の課題~|さかい学(坂井学)note.. 続きを読む
大和市の精神障がい者とその家族の皆さんの集まりに、障がい当事者で福祉問題の専門家の堀合研二郎大和市議と一緒に伺い、様々な課題をお聞かせ頂きました。国連の委員会からも改善勧告を受け、課題が山積する日本の.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

瀬谷区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

認知症の治療と予防、大事なことは「人生の充実」 専門医に聞いた:朝日新聞
9/21(日)
3人に1人の高齢者を支えるシステムが限界に近付いている? 70代が現役で働く「超高..
9/21(日)
国民民主党、副首都の大阪都構想に対案 自公維の接近阻止狙う - 日本経済新聞
9/21(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。