最新ニュース
「あずさ」など中央線特急が夕方から運休に 大雪の恐れ JR東日本:朝日新聞
2025/03/08(土)
大雪の恐れがあるとして、JR東日本は8日、松本(長野県)と東京方面を結ぶ「あずさ」などの中央線特急の運転を夕方からとりやめると発表した。 運休の対象は「あずさ」「かいじ」「富士回遊」の各特急。上りは..
続きを読む
妻が誤って金型踏みつぶし…「元祖柿の種」誕生から100年、「浪花屋製菓」が記念缶発売
2025/03/08(土)
【読売新聞】 「元祖柿の種」で知られる米菓製造会社「浪花屋製菓」(新潟県長岡市)が、柿の種誕生100年を記念した県内限定商品「元祖柿の種100年記念缶」を6日に発売する。「柿の種」は、同社創業者今井与..
続きを読む
「合同会社」の新設法人数が毎年、増え続けている。2023年は4万655社(前期比9.6%増)で初めて4万社を超えた。2024年も1‐10月までに判明分で約3万7,000社に達し、前年を超えるのは確実..
続きを読む
2024年に全国で倒産した企業のうち、7割(71.7%)を超える企業が倒産直前の最新期で債務超過だった。また、コロナ禍の業績悪化で、倒産企業は最新期での最終赤字が66.2%に達することがわかった。
続きを読む
高額療養費制度の見直し、二転三転して凍結 首相にあきれる自民幹部:朝日新聞
2025/03/08(土)
高額療養費制度の見直しについて、石破茂首相が見送りの判断に追い込まれた。制度案を2度修正し、新年度予算案が衆院を通過した直後の異例の事態。選挙を控えて世論に敏感になる党内を抑えられなかった首相の迷走..
続きを読む
なぜ女性は「肩パッド」を脱ぎ「自分らしく」なったのか…男女雇用機会均等法成立から40年に考える
2025/03/08(土)
【読売新聞】 働く際の性差別を禁じる第一歩となった「男女雇用機会均等法」が成立して40年。女性が働きやすい環境の整備は着実に進んだ。女性のあり方は経済や社会の動きを反映し、パワフルさから愛らしさまで揺..
続きを読む
南海トラフ、前例なき67万人の事前避難 「避難所足りる」半分以下:朝日新聞
2025/03/07(金)
南海トラフ地震臨時情報の中で最もレベルが高い「巨大地震警戒」が出た際、政府が事前避難を求める住民は67万人を超える。前例のない規模と範囲の避難が予想される中、東日本大震災の経験を生かし、どのような備..
続きを読む
「住みたい街」横浜が8年連続首位 郊外駅の上昇目立つ - 日本経済新聞
2025/03/07(金)
「住みたい街」横浜が8年連続首位 郊外駅の上昇目立つ:日本経済新聞リクルートが6日発表した「SUUMO住みたい街ランキング2025首都圏版」によると、駅別のランキングで横浜(横浜市)が8年連続で首位と..
続きを読む
運転免許証の更新・発行が今月23日の日曜に休止、運用開始以来初…マイナ免許証の移行作業で
2025/03/07(金)
【読売新聞】 運転免許証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ免許証」へのシステム移行に伴い、警察庁は6日、今月23日に運転免許証の発行や更新などの業務を全国で休止させると発表した。免許システムを全..
続きを読む
STOP特殊詐欺 伍代夏子さんら表彰 警察庁「特別防犯支援官」 /東京 | 毎日新聞
2025/03/07(金)
警察庁は5日、著名人が特殊詐欺の被害防止を呼びかける、「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(SOS47)メンバーの歌手、伍代夏子さんら4人への表彰式を開いた。
続きを読む
長期金利1.5%に上昇、15年9カ月ぶり 日銀利上げ継続意識 - 日本経済新聞
2025/03/06(木)
長期金利1.5%に上昇、15年9カ月ぶり 利上げ継続を意識:日本経済新聞6日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りは一時、1.5%に上昇(債券価格は下落)した。2009年6月以来1..
続きを読む
首都圏は「国内で出店余地残る数少ない場所」…駅前などで242店舗展開の西友、トライアルHDには魅力的
2025/03/06(木)
【読売新聞】 九州地方を中心にディスカウント店を展開するトライアルホールディングス(HD)は5日、大手スーパーの西友を約3800億円で買収すると発表した。成長が期待できる首都圏では近年、スーパーの出店..
続きを読む
数秒で決まる勝敗にはまり…オンラインカジノで借金、失業 残る後悔 | 毎日新聞
2025/03/06(木)
スマートフォン1台で遊べる手軽さから、試しに賭けてみた。 東京都内の男性(29)は2021年1月にオンラインカジノで賭博を始めた。きっかけはユーチューブで、偶然見かけたオンラインカジノの動画だった。
続きを読む
農地の相続手続き、本来不要な書類提出求める「望ましくない」ケース相次ぐ…市町村に改善通知
2025/03/05(水)
【読売新聞】 総務省近畿管区行政評価局は4日、市町村窓口での農地の相続手続きを調査した結果、不要な添付書類の提出を求める「望ましくない」ケースが多数あったと発表した。調査を受け、近畿農政局は手続きを適..
続きを読む
ハナ信用組合横浜支店の貸金庫に預けられていた現金およそ6億円を盗んだとして、神奈川県警は支店の元次長を逮捕しました。窃盗の疑いで逮捕されたのは、ハナ信用組合横浜支店の元次長で朝鮮籍のリ・スンヒョ
続きを読む
今日5日の関東地方 朝の通勤・通学時 雪による交通の乱れに注意(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
2025/03/05(水)
関東では、昨夜(4日)から雪の範囲が広がり、東京都心で1センチなど南部の市街地でも積雪を観測しました。ピークは過ぎつつありますが、朝の通勤や通学の時間帯、雪による交通の乱れに注意が必要です。
続きを読む
3/5なので#305飛行隊。今は宮崎の新田原基地の所属ですが、9年前まで百里基地にいました。画像は2012年百里の特別塗装機。尾翼の梅の部隊マークは水戸偕楽園から取ったそうな。新田原なんて宮崎県民と航..
続きを読む
横浜市中区出身の将棋棋士、永瀬拓矢九段は4日、東京・将棋会館で指された順位戦A級のプレーオフで、佐藤天彦九段に勝ち、藤井聡太名人への挑戦を決めました江戸時代から続く名人の称号終局直後のインタビューで思..
続きを読む
首都高や東名、午後3時半から予防的通行止め 関東など大雪恐れ:朝日新聞
2025/03/04(火)
上空の寒気と本州南岸を通過する低気圧の影響で、4日夕方から5日朝にかけて関東甲信と静岡県で大雪となり、東京23区でも積雪となりそうだ。国土交通省関東地方整備局は4日、午後3時半から順次、東名や首都高..
続きを読む
通年スポーツフロアに 横浜国際プールの再整備計画 駅から「斜行モノレール」でバリアフリー /神奈川 | 毎日新聞
2025/03/04(火)
横浜市は3日、設備が老朽化した横浜国際プール(都筑区)の再整備計画を策定した。水泳の国際基準を満たしたメインプールを廃止し、通年のスポーツフロアに改修する。水泳関係団体がメインプールの存続を再三求め..
続きを読む