新年度になりました。
学校や職場で新しい友達や同僚と親睦を深めるために、一緒にサウナ浴を楽しむこともあるかもしれません。
しかし、サウナ室の壁や床は高温ですし、水風呂の周辺はぬれて滑りやすいです。
けがに注意して楽しんでください。
消費者庁の昨年6月の発表によると、同年4月までに同庁が把握したサウナ浴に関する事故は78件...
「サウナでアルコールが抜ける」 SNSの書き込みは本当?…安全に楽しむために知っておきたいこと | ヨミドクター(読売新聞)
読売新聞オンライン
2025/4/27(日) 14:28