区長メッセージ「横浜ビー・コルセアーズ YOKOHAMA CITY DAY「緑区応援DAY!」を開催しました!」を掲載しました
2025/3/7(金)
ここから本文です。
3月1日(土曜日)、バスケットボールBリーグの横浜ビー・コルセアーズ「緑区応援DAY!」を開催しました。試合会場である横浜国際プールの2階入口前に設置した緑区役所ブースでは、来場されたお客様に緑区産を中心とした野菜や花の種などをプレゼントし、緑区の魅力や2年後に開催されるGREEN×EXPO 2027のPRを行いました。また、緑区商店街連合会の方々にもお越しいただき、同日からスタートした横浜市商店街総連合会60周年記念デジタルスタンプラリーの案内を行いました。
当日の対戦相手は、同じBリーグ中地区上位のサンロッカーズ渋谷でした。(公社)緑法人会がゲームデーパートナーで、試合前には「荏田高等学校vs鶴見高等学校」のエキシビションゲーム、オープニングでは緑税務署長からの御挨拶と荏田高等学校ダンス部のパフォーマンス、ハーフタイムでは川和高等学校吹奏楽部の生演奏が行われ、会場は大いに盛り上がりました。
試合もシーソーゲームの白熱した展開となりましたが、ホームのたくさんの観客の声援を受けて選手が奮闘し、3点差の僅差で見事に勝利を収めました。私も中学時代にバスケットボール部に所属していたので、迫力あるプロの試合を間近にし、懐かしさがよみがえるとともに、熱い興奮が沸き上がりました。試合後には、当日試合を観戦したミニバスケットボールチームに所属する小学生を対象に、ビー・コルセアーズのコーチによるバスケットボールクリニックが開催されました。
スポーツには人や地域を元気にする力があります。これからも生き生きと暮らせるまちを目指し、また、次世代を担う子ども達が夢を抱き大きく成長していけるよう、スポーツに親しめる環境づくりを進めてまいります。
緑区の特産品をプレゼントしました
皆様、本日も熱い声援を送りましょう!
ミドリンがお出迎え
勝利のセレブレーション!
試合後のバスケットボールクリニック
2025年3月1日
緑区長 佐藤 康博
このページへのお問合せ
緑区総務部地域振興課生涯学習支援係
電話:045-930-2238
電話:045-930-2238
ファクス:045-930-2242
メールアドレス:md-gakushu@city.yokohama.lg.jp
ページID:794-502-787