まちの仕事人インタビュー
未来を見据えた予防をご提案します
長津田アキュア歯科クリニック 院長 村田 大輔 (むらた だいすけ) さん インタビュー


岩手医科大学歯学部卒業。

鶴見大学口腔顎顔面インプラント科に在籍。

勤務医を経て、2020年4月に『長津田アキュア歯科クリニック』を開業

■出身地:神奈川県 

■趣味:スポーツ観戦 

■好きな本:ノンフィクション、歴史 

■好きな映画:『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『インディ・ジョーンズ』「ジャッキー・チェン主演作品」 

■座右の銘:「一期一会」 

■好きなアーティスト:サザンオールスターズ、Mr.Children 

■好きな観光地:横浜、北海道、沖縄


先生のご経歴と医療の道へ進まれた理由は?

横浜の保土ヶ谷出身で中学、高校と横浜で過ごした後、岩手の大学に行きました。母の家系に医療従事者が多く、幼いころから医療は身近な存在でした。

歯科医師を目指すことに最初は大きな理由はありませんでしたが、学生時代を過ごす中でインプラントや、再生医療等、自分自身の目指す歯科医師像が明確になっていきました。


どのような想いで開業されましたか?

勤務医としては出来ない、きめ細やかな医療サービスを提供したいと思い、2020年4月1日に開業しました。コロナの影響で1度目の緊急事態宣言時の開業となり、本当に大変な状況でしたが、それでも支えてくれたスタッフや、来院頂いた方々には感謝の気持ちしかありません。

私自身の治療理念としては、

『自分の一番近くの存在である家族が喜んでもらえるような治療をしていく』

ということです。

歯医者は怖いというようなイメージを持たれる方も少なくありません。患者さんに寄り添って、患者さんのライフスタイルに合わせてベストな医療を一緒に考えていきます。歯医者に対する印象を変えて身近で親しみのある存在になりたいと思っています。



クリニックはどのような雰囲気ですか?

スタッフが仕事に対して満足していないと、患者さんに良いサービスにつながらないと思い、患者満足度はもちろんのこと従業員満足も大切にしております。

私自身が、スタッフへの対応を意識することで、スタッフも患者さんへの対応を良く意識してくれます。

そのような形で、クリニック全体に良い循環が生まれたらと思い行動を心がけています。

日々自分が治療に専念できるのはスタッフのおかげであり、感謝の気持ちを持ち一緒に働いています。



今後どのようなクリニックを目指されていますか?

特に力を入れていることとして、インプラント専門医としての資格を活かして、インプラントを使った欠損補綴(歯がなくなったときの対処)の方法を広く皆様に伝えていきたいと思っています。

インプラントの認知度は高いものの、情報サイトのレビュー等からネガティブなイメージを持たれている方も一定数いらっしゃいます。インプラントに対する正しい情報を伝えていきたいです。

また、予防に勝る医療はありませんので、日々のメンテナンスを大事にし、できるだけ患者さんが自分の歯で生活出来ることをフォローしていきたいと思っています。



インタビュー後記

インタビューに伺うと、毎回素敵な笑顔で迎えて頂けるスタッフの皆さん。

温和で優しい口調でお話頂ける村田先生。訪問することが、いつも楽しみに思えるほど、優しい雰囲気のクリニックでした。

先生の言葉で印象に残ったことは、『自分の一番近くの存在である家族が喜んでもらえるような治療をしていく』という事です。

患者さんに一方的に指導するのではなく、患者さん一人一人のライフスタイルに合わせて、一緒に治療を行っていくという考えは、患者さん自身も前向きな姿勢で治療に向かうきっかけになるのではないでしょうか。

歯に関する悩みがあれば、ぜひ一度『長津田アキュア歯科クリニック』へ相談してみてください!

お問い合わせ

長津田アキュア歯科クリニック

〒226-0027

神奈川県横浜市緑区長津田4-11-14

TEL:045-988-1181

HP:長津田アキュア歯科クリニック|長津田駅徒歩1分  さくらクリニックモールの歯医者 (arcure-dc.com)

*ご相談の際、『区民ニュース』の記事を読みました。とお伝え下さい。