お寺は第2の家。当院の池には水車があります。水車のあるお寺なんて珍しいので皆さん驚かれ、写真を撮られます。なぜ水車が?実はこれはお檀家さんによる寄付なんです。そのお檀家さんのご自宅にはもっと立派な池や小川があります。その方は「なにか頼むときは2個頼むの。1つは自宅に、1つはお寺に。だって自宅なんかより、お寺はよっぽど長くお世話になって、第2の自分の家になるんだから。」蓮も毎年植え替え、お世話してくださってます。水車が壊れれば、直したり新しいものに取り替えてくださります。そういう自発的な気持ち。それが布施の心です。
ちなみに当院の池の水は、境内から豊富に出るラジウム鉱泉ですので、鯉は見辛いですが、鯉さんは元気です!

#歓成院 #高野山真言宗 #真言宗 #港北区 #大倉山 #寺院 #お寺 #お寺の池 #水車 #池 #鐘楼堂 #お寺の庭 #境内 #密教 #弘法大師 #空海 #お大師様の寺 #寄付 #第2の家 #布施
#kanjoin #temple #buddhisttemple #japanesetemple #buddhism #waterwheel #shingonbuddhism

続きは Instagram で

30 いいね! ('23/06/28 21:03 時点)