地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
いよいよ、横浜市子育て応援アプリ「パマトコ」がリリースします。自治体単位で子育てアプリをつくるのは全国初!担当課の皆さんが本当に手塩にかけて作ったアプリです。子育て世帯の皆様、ぜひ7/1にアクセスして..
続きを読む
ベトナムフェスティバル2024@代々木公園、本日開幕。 天気に恵まれ大盛況となりました。 明日もやってます。 実行委員会共同委員長として今年も多くの皆さまをお迎えできました。 シンカムオン
2024/06/01(土)
ベトナムフェスティバル2024@代々木公園、本日開幕。天気に恵まれ大盛況となりました。明日もやってます。実行委員会共同委員長として今年も多くの皆さまをお迎えできました。シンカムオン
続きを読む
能登半島被災地応援プロジェクト Pray for Japan 2024 実施報告 パート2です。 #能登半島 #能登半島応援プロジェクト #prayforjapan #プレイフォージャパン #横浜家系ラーメン町田商店 #もえあず #フォンチー
2024/05/29(水)
能登半島被災地応援プロジェクトPrayforJapan2024実施報告パート2です。#能登半島#能登半島応援プロジェクト#prayforjapan#プレイフォージャパン#横浜家系ラーメン町田商店#もえ..
続きを読む
タウンニュース旭区・瀬谷区版素晴らしい!おめでとうございます。https://townnews.co.jp/one-page/entry?id=734236&openExternalBrows..
続きを読む
昨日は私の国会事務所に鈴木太郎横浜市会議長が就任のご挨拶にお越しいただきました。 地元横浜市会の議長として、ますますご活躍いただきたいと思います。 #神奈川6区 #旭区 #保土ケ谷区
2024/05/23(木)
昨日は私の国会事務所に鈴木太郎横浜市会議長が就任のご挨拶にお越しいただきました。地元横浜市会の議長として、ますますご活躍いただきたいと思います。#神奈川6区#旭区#保土ケ谷区
続きを読む
【市議二年目がスタートです!】本日から横浜市会第二回定例会がスタートしました。今期、常任委員会は「脱炭素・GREEN×EXPO推進・みどり環境・資源循環委員会」、特別委員会は「大都市行財政度特別委員会..
続きを読む
地方自治法の一部改正について総務委員会で質問。地方分権は推進すべきですが、大規模災害や感染症の蔓延など、国民の安全に重大な影響を及ぼす事態に限っては、国が責任を持ってリーダーシップを発揮することこそが..
続きを読む
今日は横浜トリエンナーレへ。とっても素晴らしい空間でした!テーマは『野草:いま、ここに生きてる』大変な時こそ創造力が花開く。100年間に世界で起きた様々な衝突や葛藤をテーマに世界各国の作品が展示されて..
続きを読む
13日月曜日 11:26-11:56 衆院決算委員会第一分科会 で質疑に立ちます。 インターネット中継あり。↓ 国会改革。 品位を保ちつつ効率化、ペーパーレス化、 多様性、非平時の機能維持を図るための取り組みについて。
2024/05/11(土)
13日月曜日 11:26-11:56衆院決算委員会第一分科会で質疑に立ちます。インターネット中継あり。↓www.shugiintv.go.jp/jp/国会改革。品位を保ちつつ効率化、ペーパーレス化、多..
続きを読む
女性とか年齢とか、そうじゃなくて、わたしは1人の人間として仕事がしたい。寅子の言葉一つ一つが、私の想いを言語化してくれた。そうか、モヤモヤはこれだったのかと。もっと多様な人材が議員になれる世界にしてい..
続きを読む
本日は保土ケ谷駅東口から!雨の中、レポートを受け取ってくださり、ありがとうございました。今朝の新聞にもあるように、税金からの政治資金は原則公開すべきであり、政治資金で不正があれば政治家自らが責任を取る..
続きを読む
今日は都岡町公園にて、こどもお楽しみ会でした☺️子供会の皆さんが企画したゲームや、ボッチャ体験、炊き立てのお赤飯などなど、楽しい催しがたくさんでした。 鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいました🎏 #横浜市 #旭区 #都岡 #まっすぐ増永
2024/05/03(金)
今日は都岡町公園にて、こどもお楽しみ会でした☺️子供会の皆さんが企画したゲームや、ボッチャ体験、炊き立てのお赤飯などなど、楽しい催しがたくさんでした。鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいました🎏#横浜市..
続きを読む
今回の補欠選挙に負けた結果を真摯に受け止め、自民党は解党的な出直しをしなければなりません。 以前から無派閥で活動している期数の若い議員とも連携しながら自民党を変え、政治に信頼を取り戻したいと思います。
2024/04/29(月)
今回の補欠選挙に負けた結果を真摯に受け止め、自民党は解党的な出直しをしなければなりません。以前から無派閥で活動している期数の若い議員とも連携しながら自民党を変え、政治に信頼を取り戻したいと思います。w..
続きを読む
ゴールデンウィークスタートしましたね!今日はわかば祭です!@左近山私は今日参加者側です☺️みなさん是非足を運んでください🍀#横浜市#旭区#左近山#まっすぐ増永006
続きを読む
昨日の外務委員会に出席。国際復興開発銀行協定の改正や欧州復興開発銀行設立協定の改正、ロンドン条約1996年議定書2009年改正などが承認されました。上川外務大臣はコートジボワールなどアフリカ3カ国を訪..
続きを読む
昨日駅頭でお配りしたレポートに対して、地元の方から『わかりやすかった』とポジティブな感想をいただきました。本当にありがとうございます。これからも皆さんに市政の様子がよく分かるようなレポートを心がけます..
続きを読む
ご協力いただきました皆さまありがとうございました😊 皆さまの善意を5月11日、12日に能登被災地の志賀町、七尾市、輪島市に直接お届けさせていただきます。 こちらもきちんと公開させていただきます。
2024/04/17(水)
ご協力いただきました皆さまありがとうございました😊皆さまの善意を5月11日、12日に能登被災地の志賀町、七尾市、輪島市に直接お届けさせていただきます。こちらもきちんと公開させていただきます。池袋ベトナ..
続きを読む
横浜からも応援しております‼️
2024/04/17(水)
横浜からも応援しております‼️高見康裕(防衛大臣補佐官)@TAKAMI_yasuhiro選挙カーと別に編成が認められているのが広報車。元気いっぱいのメンバーで松江市内を駆け回ります。にしこりのりまさ@..
続きを読む
大好きな作家さんが亡くなってしまった。『ぼくらの七日間戦争』本当に大好きで、子どもの頃夏休みに一晩で読んでしまった記憶。嫌な大人に立ち向かう主人公たちが最高にかっこよくて夢中になって読みました。沢山の..
続きを読む
記事のタイトルが刺さりすぎた件。ネコバスの盲導犬乗車拒否「大いに反省」大村知事が陳謝 「認識不足だった」:中日新聞Webwww.chunichi.co.jpネコバスの盲導犬乗車拒否「大いに反省」大村知..
続きを読む