地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
9月10日に引き続き、本日も公明党三重県本部「政策懇談会」を開催。三重県歯科医師政治連盟、三重県行政書士政治連盟、JA三重中央会など県内8団体からの政策要望を伺い意見交換致しました。各団体からの要望は..
続きを読む
本日は、先の三重県知事選で2期目の当選を果たした一見勝之知事の表敬訪問に同席。斉藤代表、三浦選対委員長とともにお祝いの言葉を述べました。三重県は、人口減少対策や防災・減災対策など進めるべき政策が山積で..
続きを読む
「川から水が来ん」地元の農家の皆様からそんなお声を聞き、原因を探るべく調査へ見てみると、鈴鹿川か..
2025/09/12(金)
「川から水が来ん」地元の農家の皆様からそんなお声を聞き、原因を探るべく調査へ見てみると、鈴鹿川から田んぼに水を誘導する為の木の板が劣化して抜けてしまっていました。これは本来は国ではなく、地域の皆..
続きを読む
三重県知事選挙一見勝之さん2期目の当選です。9月30日代表質問で、新政みえを代表して一見知事と議論します。これから4年間どう三重県政を進めるのか、その先のビジョンについて厳しく質疑します。選挙が終わりこれからが大切です。
2025/09/07(日)
三重県知事選挙一見勝之さん2期目の当選です。9月30日代表質問で、新政みえを代表して一見知事と議論します。これから4年間どう三重県政を進めるのか、その先のビジョンについて厳しく質疑します。選挙が終わり..
続きを読む
『ふつうの子ども』ミリオン座にて鑑賞。呉美保監督作品。ボーイミーツ環境ガール。めちゃ面白かった。子どもたちが最高。特に、凛とした佇まいの心愛が素晴らしい。大人へと不信感が、環境問題を通して表明される。..
続きを読む
【中学生の議会訪問】夏休みに中学生が議会を訪問。事前に勉強してきてくれて、鋭い質問をたくさんしてく..
2025/09/03(水)
【中学生の議会訪問】夏休みに中学生が議会を訪問。事前に勉強してきてくれて、鋭い質問をたくさんしてくれました。私が新人議員の時に作った映像「四日市市議会120年のあゆみ」も鑑賞。本会議場では、旗をきれい..
続きを読む
【2025活動記録⑤】8/30に津市で「ひめゆり」の上映会のお手伝いをしてきました。沖縄戦で病院の看護の手..
2025/09/02(火)
【2025活動記録⑤】8/30に津市で「ひめゆり」の上映会のお手伝いをしてきました。沖縄戦で病院の看護の手伝いに従事しながら突如の解散命令で戦場に投げ出され、多くの犠牲を出したひめゆり学徒隊の生存者の..
続きを読む
今晩は第72回三重立教会です。稲門会や三田会に比べると三重県に立教の同窓生は少ないのですが、歴史と伝統を繋いできています。学生時代を懐かしみながら先輩方からパワーをもらいます。
2025/08/30(土)
今晩は第72回三重立教会です。稲門会や三田会に比べると三重県に立教の同窓生は少ないのですが、歴史と伝統を繋いできています。学生時代を懐かしみながら先輩方からパワーをもらいます。
続きを読む
朝6時に東京を出て四日市に戻り今日は稲刈りです。実りの秋と言いたい所ですが、暑過ぎます。
2025/08/30(土)
朝6時に東京を出て四日市に戻り今日は稲刈りです。実りの秋と言いたい所ですが、暑過ぎます。
続きを読む
【ネット選挙はフェーズ2へ】先日、東海若手議員の会で選挙ドットコム高畑卓社長の講演を受講しました!..
2025/08/29(金)
【ネット選挙はフェーズ2へ】先日、東海若手議員の会で選挙ドットコム高畑卓社長の講演を受講しました!今の選挙は、テレビからYouTubeやTikTokへ。フォロワー0でも100万再生される時代に突入して..
続きを読む
8月22日㈮22:00から#川崎ひでとのホンネ会議の公開収録名付けて#ホンネLIVEをやります。𝑌𝑜𝑢𝑇𝑢𝑏𝑒、X、𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦で同時配信!収録後はSpotifyをはじめ各種podcastで..
続きを読む
日本の未来を形作る宇宙産業に関する考察をシェアします。みんなでこの話を広めていきましょう。Spotify..
2025/08/15(金)
日本の未来を形作る宇宙産業に関する考察をシェアします。みんなでこの話を広めていきましょう。Spotifyビデオポッドキャスト#川崎ひでとのホンネ会議【ホンネ会議#26】SFじゃない!日本の未来を創る「..
続きを読む
今晩は、三重クが学童野球夏季大会優勝したのを祝い、息子の時代の保護者達と監督と一杯飲みました。懐かしい野球談議に時間を忘れます。息子の同級生が迎えに来てくれて地元まで送り届けてくれました。嬉しい時間です。
2025/08/09(土)
今晩は、三重クが学童野球夏季大会優勝したのを祝い、息子の時代の保護者達と監督と一杯飲みました。懐かしい野球談議に時間を忘れます。息子の同級生が迎えに来てくれて地元まで送り届けてくれました。嬉しい時間で..
続きを読む
【ホンネ会議#25】災害級の暑さと物価高騰から、子どもの命を守るために#川崎ひでとのホンネ会議
2025/08/08(金)
【ホンネ会議#25】災害級の暑さと物価高騰から、子どもの命を守るために#川崎ひでとのホンネ会議
続きを読む
『アジアのユニークな国』ポレポレ東中野にて鑑賞。「夜明けの夫婦」の山内監督作品。今回も18禁でキャストも同じ人が中心。冒頭から「安倍晋三が」の連呼。相応しくない場面で呼ばれる元首相や高級寿司店の連呼が..
続きを読む
6/6は、本会議場で議案質疑①トランプ関税による県内経済の影響への支援について②小児·周産期医療体制強化..
2025/06/10(火)
6/6は、本会議場で議案質疑①トランプ関税による県内経済の影響への支援について②小児·周産期医療体制強化推進事業費について①は、新たな融資枠を設け利子補給等を行うというもので、1ヶ月の売上の影響が出れ..
続きを読む
四日市市保々地区の地域食堂、よってこcafeに参加!今回は、食堂だけでなくアート体験も!手書きのポチ袋..
2025/05/30(金)
四日市市保々地区の地域食堂、よってこcafeに参加!今回は、食堂だけでなくアート体験も!手書きのポチ袋制作を楽しみました。中学生や高校生もボランティアで手伝う、すばらしいコミュニティになってきました!..
続きを読む
『<寝た子>なんているの?』被差別部落出身の女性が、そのマイノリティ性とどのように向き合ってきたかを綴るエッセイ。作者の上川多実さんの講演会があるということで、慌てて読んだ。上川さんは1980年生まれ..
続きを読む
午前中は一般財団法人澄懐堂美術館の理事会です。一年間議長職で公務が重なり出れませんでしたので久しぶりの出席です。中国書画に興味のある方、ぜひお越し下さい。
続きを読む
「四日市良い映画を観る会」で『1987ある闘いの真実』を上映。韓国の民主化運動を描いた名作。自由と民主主義を求めて戦う若者に胸が熱くなりました。お客様から「いい映画だったね」「感動したよ」と声をかけて..
続きを読む