8月8日、本校横の竹林にて、高校Ⅱ年生が総合的な探究の時間の一環として「流し素麺」を実施しました。

Ⅱ年生の探究活動ではいくつかのテーマに分かれて研究を進めています。
今回の活動は、そのうちの一つである「竹林が生態系に与える影響と活用方法」をテーマとした取り組みであり、竹の伐採から樋や食器の作成までを行い、竹資源の二次利用を実際に体験しました。準備には半日を要しましたが、生徒たちが協力し合い、無事に行事を成功させることができました。

夏ならではの体験を通じて仲間との絆を深めるとともに、地域資源である竹をどのように活用できるかについて考える貴重な機会となりました。

続きは Instagram で

39 いいね! ('25/08/23 05:00 時点)