2/1(土)
新人戦(準決勝)@松阪市総合運動公園

vs 三重高校
●0(0ー6、0ー8)14

負けはしましたが、「ちゃんと戦える」という自信が得られた試合でした。実は、選手権と同じカードで、前回の結果は0ー20だったことをふまえると成長しているのかも知れません。
ただ、個人レベルで見れば個人技術とサッカー理解の差がやはり大きくまだまだでした。ここから先、上手になるための努力が必要だし、日頃の基準がどこまで上げなきゃいけないのかも明確になったと思います。そういう毎日を過ごさないと、結果はついてきません。それを「努力」というんだと思います。

でも、「この子たちはできる」と思っています。試合後に泣いてる人や泣いてないまでも悔しそうな顔をしている人ばかりだったから。じゃぁ、泣く前にそれだけのことを想像して努力を重ねてこい!って厳しい意見もあると思いますし、この意見に個人的には賛成ですが、リアリティを持った瞬間からの努力の質はぐんと上がるから、初心者しかいない我々の選手にはこれが大事だと思っています。そして、3年生になる時の県総体をゴールととらえるなら、この新人戦がスゴく大切で、ここでどれだけ具体的に、生々しく悔しいと思えるか?が、いい「部活の終活」だと思っています。だからこそ、この「足らない」悔しさは上手くなって試合ではらすしかないし、じゃぁ残り半年きってるこの期間全力でやらなきゃね!って伝わったと思っています。

最後に。
四日市西高校さんとには感謝しています。6月からここまで、合同チームでやってきて、合同チームとは思えない一体感がありました。この次の公式戦は県総体。きっと合同チームは解消され、本来あるべき単独チームでの勝負になると思います。仲間でありライバル。いい関係を築けたと思います!
ありがとうございました!

生徒運営アカウントもよろしくお願いします!
373_girls.soccer

#四日市南高等学校
#四日市南高校
#四日市南高校女子サッカー部
#四南
#四南女子蹴球部
#四南女サカ
#四南女子サッカー
#ysl373
#ysl373daily
#373_girls.soccer

続きは Instagram で

23 いいね! ('25/02/17 02:01 時点)