満開の山形の桜。
お花見時期の「桜餅」が大好評です!
関東風の長命寺スタイルなクレープ風の生地。
絶妙な厚みでもっちり食感な生地と、ほんのり塩味のあるこし餡に香りある桜葉の取合わせは、大人の郷愁を誘い、若い方には新鮮に映る様で、幅広くご愛顧いただいてます。

実はこの生地、毎朝焼きたてでないと硬くなり、冷凍もできないもので、製造的には非効率的ということで、関西風の道明寺に桜餅の主役の座を取って代わられた感じ。

それでもなお「これでないと!」な想いがある佐藤屋は、上手いこと続けていく道を模索しながら作り続けております。
よく「伝統の菓子を残すにはどうしたら良いと思いますか?」と聞かれますが、最善の方法は「皆さんがご注文くださること」なんですとお答えしてます。
どんな仕事でも、仕事として成り立つなら残っていくんです極論。
皆さんの日々のお買い物はその店、その品への支持を表明する投票みたいなものだったりします。

今日も佐藤屋は、いつもと変わらない顔でお店を開けながら、皆様をお待ちしています。小さくなってく街で「誰が来てくれるかな?」とドキドキしながら(笑)

#桜餅 #長命寺 #和菓子 #春の菓子 #sakuramochi #wagashi #山形スイーツ #山形和菓子 #yamagatasweets #yamagatafoodie

続きは Instagram で

235 いいね! ('25/04/22 02:00 時点)