「人生会議」は誰とでも 編

誰でも、いつでも、命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。
命の危険が迫った状態になると約70%の方が医療やケアなどについて自分で決めたり、人に伝えたりすることができなくなるといわれています。

もしも、そのような状況になった時、家族などがあなたの気持ちを想像しながら、医療・ケアチームと医療やケアについて話合いをすることが必要になります。

そのため、厚生労働省では「人生会議」の普及啓発を進めています。

「人生会議」とは、もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組のことです。

「人生会議」を重ねることで、「もしものとき」に、あなたの心の声を伝えることができるかけがえのないものになり、そして また、あなたの大切な人の心のご負担を軽くするができます。

■厚生労働省特設サイト
 https://x.gd/sHCKW
■リーフレット
 https://x.gd/OLbYA

#山形県看護協会 #山形県 #看護協会 #看護師 #助産師 #保健師 #准看護師 #ナースセンター #かんごちゃん

続きは Instagram で

39 いいね! ('25/02/25 16:45 時点)