【リハビリスタッフによる勉強会を開催】

3/12、外部の施設スタッフ向けの勉強会を開催しました📝!

ご病気により、発話が難しい患者さまとのコミュニケーションについて教えてほしいとのご依頼を受け、当院の理学療法士と言語聴覚士が講師を務めさせていただきました💁‍♂️🎤

『コミュニケーションツール(透明文字盤)の使い方』

"透明文字盤"を使ったコミュニケーションの勉強会を開催😊!

透明文字盤とは、透明な板に文字を印刷して、指差しや視線で文字を読み取りながら意思疎通を図るコミュニケーションツールで、発話が難しい方とのコミュニケーションを可能にする、とても大切なツールです🙌

参加者の皆さまと実際に使ってみて、文字を介して心が通じ合う瞬間に、改めてコミュニケーションの素晴らしさを実感しました。「伝えたい」「繋がりたい」という想いは、誰もが持っているもの。透明文字盤は、その想いを繋ぐ希望の光だと感じています👏✨

今回の学びを活かし、透明文字盤がもっと身近な存在になるように発信や勉強会を重ねていきたいと思います。

勉強会には、たくさんの施設スタッフの方にご参加いただきました🙆‍♀️! ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

院内でも、リハビリスタッフに向けた勉強会を実施しています😄♪
簡単なオリジナル透明文字盤の作成も行っていますので気になる方はさつきリハスタッフまでぜひお声掛け下さい🎵

#さつきホームクリニック #リハビリ#理学療法士 #言語聴覚士 #透明文字盤 #コミュニケーション #意思疎通 #福祉 #勉強会 #感謝

続きは Instagram で

41 いいね! ('25/04/07 22:01 時点)