鶴見区 > 区民のミカタ > トラブル > 髙木 優一 > 詳細
任意売却を考えています。
(1年前の記事です) 掲載日:2023/11/25
現在離婚を前提に考えており、この際自宅を売却しようと考えております。妻による言葉の暴力で仕事への活力が湧かずうつ病になってしまいました。
6年前に私の単独名義で購入したマンションですが、会社から解雇され、無収入の状態が続いており今のままだと必然的に自宅のローンは払えない状態になります。最近ネットで住宅ローンが払えなくなると任意売却をしたほうがいいという言葉をよく目にしますが、これは本当なのでしょうか?
多分競売も時間の問題だし、自己破産も視野に入れ今後家を出る予定です。妻とは別居し、離婚すればこの苦しみの嫌な生活からも解放され住宅ローンを払わないで済むと考えています。早くこの生活から解放されたいです。助けて下さい。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

Eさん、お話は深刻ですね。
離婚の話より先に任意売却のお話をします。競売より任意売却がメリットがある理由を説明します。
競売というのはその名の通りオークションです。よって売却価格をEさんが決めることは出来ません。これは最悪のシナリオです。
任意売却であれば競売より高く売却できる為、残ったローン(債務)を少なくすることができます。あと債権回収会社との交渉で残債務の返済、生活状況を考慮した話合いに応じてもらえます。私が交渉することによって引越費用が捻出出来る可能性が高いです。これは競売にされてしまうと絶対無理です。
あと競売になると裁判所にて告示されるので誰もがEさんの自宅が競売されるというのを知ってしまわれるというのは怖いところです。任意売却であればご見学にいらっしゃった方以外見た目は普通の売却方法と変わりませんのでご近所の眼も気になりません。競売されてメリットはないと言っていいでしょう。
とは言っても時期が遅れれば遅れるほど任意売却の目は少なくなるわけです。病気も借金問題も早めのご相談が第一です。自己破産は今の時点で考えなくてもいいと思いますよ。
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。