鶴見区民で作る地域密着の狭域メディア

鶴見区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/07/26

土地を購入したことのある不動産屋が知り合いなのですが、住宅ローンが大変だということを相談したところ、ウチで任意売却をしてあげるから「いくらで売りたい?」という話になりました。

インターネットで「任意売却」を調べるとみなさん「専門業者」ばかりと見受けられますが、こういった普通の不動産屋でも任意売却はOKなのでしょうか?

その不動産屋の社長はできると言っていますが。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

鶴見区民ミカタお答えします
髙木 優一
鶴見区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

まず、話の前提としてですが、任意売却というのは手続きすれば必ず成功するというものではありません。

担保不動産を処分するには本人様はもちろん、債権者が合理的な債権回収をできる上での合意が必要となり、案件によっては抵当権者が3番も4番もつき、そのうち一つでも抵当権の抹消に応じなければ、任意売却はできません。もちろん税金の差し押さえなどがある場合は解除することが前提です。

さて、一般の平均的な不動産業者がそのような事をできるかは疑問ですね。任意売却を行う(成功させる)のに最も重要なことは、その不動産会社がどれだけ任意売却に対する知識と経験があるかということです。任意売却は、非常に手間と時間がかかり、銀行などの債権者との折衝があり、手続きや提出する書類も債権者によって異なります。債権者とのやりとりによっては、債権者の同意を得られずに競売になってしまう場合もあります。

つまり、任意売却を成功させるには正しい業者選びが非常に重要となってきます。もし、オーバーローン物件であるにもかかわらず、上記の質問内容のように「いくらで売りたい?」という話であれば、その業者さんは任意売却の知識がないと思われます。売出し価格は、債権者の指示で基本決まるものですから。

昨今は、ちょっと怪しい不動産業者やホームページなどで専門業者をうたっているが、全く素人の業者も任意売却に手を出していると、債権者の皆様から聞くことが多くなってきました。任意売却の業者選びは慎重にお願いします。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

鶴見区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

鶴見神社【鶴見の田祭り】が開催され神輿パレードが行われました。
4/30(水)
サルビア杯争奪 第6回DSC神奈川杯 開催のご案内
4/13(日)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3..
5/4(日)
須賀健太が横須賀線でぶらり途中下車の旅
5/4(日)
ペロブスカイト電池、大都市圏で導入目標 東京都は55万世帯分構想 - 日本経済新聞
5/4(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/7(金) 更新
ビジネス 初めての外国人雇用。日本語能力に不安も・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。