神奈川県からのお知らせ
インフルエンザの流行が始まりました!
2025/10/03(金)
神奈川県内では第39週(9月22日から9月28日まで)のインフルエンザの定点当たり報告数が「1.24」となり、流行開始の基準(注1)である「1.0」を超えました。インフルエンザの感染予防と感染拡大防止..
続きを読む
/神奈川県立衛生看護専門学校の知られざる世界\県立衛生看護専門学校は、看護師国家試験合格率ほぼ100%、創立60周年の伝統ある学校です。学校内の施設をご紹介していますので、看護師を目指そうとしている方..
続きを読む
東京2025デフリンピック直前イベント&壮行会inかながわを開催します!
2025/10/02(木)
2025年10月13日(月・祝)にクイーンズサークル(みなとみらい駅直結)で東京2025デフリンピック直前イベント&壮行会inかながわを開催します!県にゆかりのある東京2025デフリンピック日本代表選..
続きを読む
9月13日(土)、14日(日)に横須賀市南体育会館で「第2回障害者スポーツサポーター養成講習会」を開催しました。詳細は#アサンテスポーツパークの公式SNSをぜひご覧ください。Facebookhttps..
続きを読む
遊びながら学ぶ!幼児期から小学校低学年の子どもを対象とした、遊びの中に学びの要素を取り入れた科学実験とアートの教育プログラム「AsobiSTEAM」子どもの「なんで?」を伸ばす新しい学びのカタチです✎..
続きを読む
【「令和7年度神奈川県美術展中高生特別#企画展」作品募集】県内で芸術活動に取り組む中高生等皆さんの若さと情熱あふれる作品を募集します。部門は、平面立体工芸・#書・#写真の3部門。たくさんの御応募お待ち..
続きを読む
本日、神奈川県内において、特殊詐欺と思われる不審な電話が多数入電しています。犯人からの電話を受けないためには、○国際電話利用休止の申込み ○常時留守番電話設定 ○迷惑電話防止機能付き電話機の設置等の電話対策が有効です。
2025/10/02(木)
本日、神奈川県内において、特殊詐欺と思われる不審な電話が多数入電しています。犯人からの電話を受けないためには、○国際電話利用休止の申込み○常時留守番電話設定○迷惑電話防止機能付き電話機の設置等の電話対..
続きを読む
【10月1日からは「#かながわ教育月間」です】10月25日(土曜)県立総合教育センターにて「教員の働き方改革」をテーマに「#かながわ人づくりコラボ2025」を開催します。かながわの教育のこれからについ..
続きを読む
フレイルってなあに?
2025/10/01(水)
フレイルってなあに?フレイルは、健康時と要介護時の中間の段階で、心や体の機能が衰えた状態のことです。元気なときからの対策が大切です。〇フレイル対策https://www.pref.kanagawa.j..
続きを読む
【「親子#卓球教室」参加者募集】県立スポーツ会館で10月19日(日曜)に開催します。小学1年生から6年生までの子とその保護者が対象です。本日10月1日(水曜)までに申込みをお願いします。神奈川アスリー..
続きを読む
【県のたより読者アンケート】県のたよりでは読者アンケートを実施しています。10月20日まで回答できます。今月は抽選で20名の方に、「ともいきアートコラボレーションコースター」(いずれか1つ)をプレゼン..
続きを読む
【県のたより10月号】1面は、「この世界で“たったひとつ”をあなたに」です。ホームページ版(https://pref.kanagawa.jp/tayori/2510/001.html…)では、PDF版..
続きを読む
【ピンクリボンライトアップ】10月1日(水曜)から31日(金曜)まで、県内の様々なスポットが#ピンクリボン活動のシンボルカラー「ピンク」に#ライトアップされます。Instagramを活用した#フォトコ..
続きを読む
【ジャン=エフラム・バヴゼピアノ・リサイタル】10月11日(土曜)に、県立音楽堂で開催します。#フレンチ・ピアニズムの第一人者が#ラヴェル生誕150周年に贈る、ピアノ独奏曲全曲演奏。世界各地で称賛を集..
続きを読む
ハマナビ 次回予告(10月4日放送)
2025/09/28(日)
YouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
続きを読む
令和7年度神奈川県職員採用選考のお知らせ(看護専任教員【経験者】)(【第2回】申込期間開始)
2025/09/26(金)
神奈川県職員(看護専任教員【経験者】)の採用選考に関するお知らせです。
続きを読む
【#EV#充電整備の出張講座・無料のご案内】お住まいの#マンションや#賃貸#アパート等でEV充電の整備に関する出張講座を実施します。EV充電の基礎や#補助金活用などについて#理事会や、現地を見ながら等..
続きを読む
Hereare3relaxedautumnreadingspotsinKanagawa,eachwithitsowncozycharm!🍁YugawaraSoyuBooksandRetreat:A..
2025/09/26(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-nrt1-2.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/554237985_183845521751314..
続きを読む
本館玄関前のビオトープに、細い筒を束ねた「昆虫ホテル」を設置したら、ハキリバチが入居しました。ハキリバチは葉を切り取って筒の中に子育て部屋を作り、花粉を詰めて卵を産みます。筒に葉を運ぶ様子が頻繁に観察..
続きを読む
【県広報ラジオ番組のお知らせ】9月27日(土曜)の「KANAGAWAMuffin」は「統計で描くかながわ」。今年は#国勢調査が実施される年です。#統計から見えてくるかながわの特徴や姿をご紹介しながら、..
続きを読む