\11月のスケジュール/

今月のつるみままっぷのスケジュールをお知らせします。

【みちあそび&フリマ】
11/23(土)開催『生麦de事件DA‼︎』と11/30(土)開催『つるぎんドット来〜い‼︎』にて、つるみままっぷがフリマ&みちあそびをやります⭐︎ぜひ遊びに来てくださいね!

【つるみ背守り会】
鶴見区に新しく誕生した赤ちゃんとそのご家族にお祝いをお贈りするウェルカムベビープロジェクト。その出産祝いのひとつである“背守り”を縫う『つるみ背守り会』を、毎月開催しています。お子さま連れでももちろん、どなたでもご参加可能です!“おめでとう”の気持ちを、形にしませんか?

毎月は2回の開催です。ラ カンパーナ木曽屋での背守り会に参加予定の方は、建物への入り方の説明を致しますので、コメントかDMにてお知らせください。

【赤ちゃんカフェ】
今月の『赤ちゃんカフェ』は、寺尾地区センターと新鶴見小学校コミュニティハウスでの開催となります。同じくらいの月齢のお子さんも持つママパパ同士で、おしゃべりしたり、交流を深めたり、息抜きにもどうぞ。
会場には、子育て支援スタッフ、ままっぷスタッフがおりますので、何か聞きたいことやちょっとした相談なども随時受け付けています。子育て情報盛りだくさん。第二子以降のママパパもOKです。

★しんつる赤ちゃんcaféからの企画として、11/26(火)に、離乳食講座を開催します!
場所:生活クラブステーション矢向
時間:10:00-11:30
※他、詳細は改めてお知らせします。これまでにしんつる赤ちゃんcaféにご参加くださった皆さまや、近隣にお住まいの方、ぜひご参加お待ちしています。

【つるみままっぷ2025】
子育て情報地図『つるみままっぷ2025改訂版』の制作が着々と進んでいます。2月に発行した2024版を、また最新バージョンに更新すべく、この一年で変わった場所、新しくできたお店や、これまでマップに載っていなかったオススメのところなど、実際に地域で子育てをしているみなさんにお聞きし、地図に反映していきます。情報収集にご協力くださった皆さん、ありがとうございました!

【ままっぷサポートキャンペーン11/30(土)まで】
ただ今、サポートキャンペーン申込み受付中!詳細は、以前の記事をご覧ください♪







『つるみままっぷとは?』

鶴見で子育てをするママたちが、実際に足を運んで情報を集めたり、繋がりを広げて情報を得たりして作っている『つるみままっぷ』は、鶴見区の子育てに特化した、地域のマップです。

幼稚園や保育園、小中学校はもちろん、病院や子育て広場、ケアプラザ、公園、子連れでのお出かけスポットなども多数!
裏面にも、嬉しい情報がぎっしり!

*  *  *  *  *

【ままっぷの主な配布箇所は?】
・こんにちは赤ちゃん訪問員さんの手渡し 
・区内施設での配架 
∟鶴見区役所
∟わっくんひろば/わっくんひろばサテライト
∟親と子のつどいの広場
∟地区センター
∟地域ケアプラザ
∟コミュニティハウス
∟白幡公園こどもログハウス『ピッコロ』
∟鶴見国際交流ラウンジ
∟ハッピーカフェいいトコ

計33ヶ所

*  *  *  *  *







■□─━─━─━─━─━─━─━─□■

ママによるママのための地図『つるみままっぷ』
子育て中のママが実際に足を運んで作成しています!ネットには載っていない口コミ情報も⭐︎

◽️横浜市鶴見区の地域情報提供(子育てマップや幼稚園ガイド)
◽️居場所づくりと地域交流
◽️子育てを温かく見守ってもらえる社会を育むプロジェクト

鶴見区の情報がたっぷり詰まった紙媒体の情報を、インスタを通して世の中に発信!
気軽にフォローしていただけると嬉しいです!
tsurumimamap

鶴見での子育てがもっともっと楽しくなりますように^^*
一緒に活動してくれる仲間も、随時募集中⭐︎

■□─━─━─━─━─━─━─━─□■

 

#つるみままっぷ
#鶴見 
#子育て情報 
#親子でお出かけ 
#地域交流 
#地域情報 
#子どもの遊び場 
#子育てマップ 
#地域と繋がる 
#子供とお散歩 
#意外な発見があるかも 
#親子で遊びに行こう 
#親子の居場所づくり  
#口コミ情報  
#NPO法人つるみままっぷ
#横浜市鶴見区
#ウェルカムベビープロジェクト
#つるみ背守り会
#イベント情報

続きは Instagram で

21 いいね! ('24/11/08 18:00 時点)