=====================================

一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、

一粒の籾が万倍にも実る稲穂になる

という意味。

何事を始めるにも良い日ともされ、

仕事始め、開店、出店、お金を出すことに

吉であるとされる。

一粒のヒントやアイデアが

あなたの運を万倍にする。

ビジネス評論家石塚 毅の

ビジネス系開運コラム。

=====================================


もうすぐゴールデンウィークですね。

4月ももう終わります。早いですね。



1、「測りすぎ」


最近読んだ本に


「測りすぎ  なぜパフォーマンス評価は

失敗するのか?」

ジェリー・Z・ミュラー著(みすず書房)


があります。とても良い内容でした。


「簡単に測定できる要素に焦点を絞ることで、

問題を単純化してしまう。しかし、それが『最も

重要なもの』であることは稀で、全く重要でない

場合がある。これが測定基準の欠陥の中で

第一の要因」


「標準化によって情報の質を落とす」


などなど鋭い指摘です。


2、人事評価制度で人は育つの?


まったくの私見ですが、大企業はともかくも

中小企業で人事評価制度を導入して満足して

いる社長をあまり知りません。


特に従業員10名未満の小規模事業所は

制度が「かっちり」「しっかり」し過ぎていると、

例えばフィジカルハンディキャップはあるが優秀な

社員を採用しようとしてもすべてイレギュラーと

なり、評価エラーになってしまいます。


3、管理する仕事は人を幸せにしない


この本にも「測定執着」ということが

言われています。「客観的データ」は

「説明責任を果たす」「透明性を担保する」

という理由で「正しいモノ」となり疑義

を挟まない状態になることです。


人事評価制度は導入も大事だが、運用は

もっと重要です。

残念ながら、中小企業には社員に寄り添い

働きやすくて、仕事の楽しさおもしろさを

体感させるしくみと仕掛けをしてくれる

プロの人事がほとんど居ません。


人・モノ(設備投資・ICT)・金、とは

言うけれど、人に力を入れる中小企業は

少ないのです。この人口減少時代に人の

戦略が一番キモなのですが。。。

人事とは管理する仕事ではないのです。



 

(了)




石塚 毅(いしづか たけし)

1970年生まれ。ビジネス評論家。担当実績7,000社、相談実績15,000人に

裏付けされた企業経営・ビジネスモデル・社風・人材の情報通で博覧強記。

話がおもしろい!と評判。

ご質問・ご相談などはこちらまで。

ishizuka@keiei-c.jp