イタリア料理ソロウニコです。

今年2024年 最後のランチメニューです。

開店した2016年から、ソロウニコのランチメニューは2週間に1度変え続けています。
今ではソロウニコの代名詞のような程、色々なお客様に知ってもらっていて、毎回新しいメニューが楽しみ!とご予約を入れて頂いたり、ずっと欠かさず通って頂いてるお客様もとても多いです。

食材の旬の移り変わりと共に『イタリア料理』『三重の旬』というテーマを軸にメニューを興していく、発想していく、
新しい物を作り上げる事は簡単ではないですが、こういう時代だからこそ、ワクワクする事、人に知らせたい事、楽しみに出来る事、そんな事が楽しみになるかなと思っています。
お客様が喜んで頂き、スタッフもいつも目新しい思いで迎え、私シェフ自身も新たな味、料理の発見、組み合わせの勉強にもなり、ちからになる事で未来に繋がって行くと思います。
変わっていく部分、変わらない『らしさ』
そんなお店を楽しんで頂けたらと思います。

12/6金曜日からのランチメニュー。
一品目の前菜は、三重の野菜を色々と集めたバーニャカウダ。日本でも イタリア料理店に限らず、居酒屋でも置いていたりの定番な人気の料理、北イタリアピエモンテ州温かいお風呂という名前の『バーニャカウダ』色々な野菜をスティックなどに切り、温かいソースをディップしながら食べる形。野菜不足もバッチリ、美味しく食べれます。今回は、ソロウニコ定番のパルマ産チーズのソース。茹で野菜、揚げ野菜、生野菜、色々な野菜と食べ方でお楽しみください。

ラザニアが登場。テイクアウトでも定番で『うちの子供がソロウニコさんのラザニア好きなんです』などと嬉しいお言葉も頂きます。今回は少しアレンジし、ごぼう、里芋と合わせ、味に変化を付けます。めったに登場しませんので、是非1度お楽しみください。

海老とマッシュルームのクリームスパゲッティ。
こちらも定番、今回はチーズを使わずにマッシュルームの旨味と生トマトの旨味でまとめた味わいのソース。麺にソースがバチっと絡む美味しいパスタです。

苺のティラミスケーキ。マスカルポーネを合わせたホイップクリーム、味わいがより濃厚に。ホワイトチョコレート、サヴォイアルディ、ナッツ、ラズベリーソース、色々な味わいや食感が広がるティラミス。お楽しみください。

林檎とキャラメルナッツのクレープ包み。じっくりソテーした林檎、ザクザクにキャラメリゼしたナッツを混ぜたバニラアイス、レーズン、クレープに包み、カラメルソースを添えて提供します。

年内のランチのお席が残り少ないです。
多めの人数でのご予約もお早めにご検討くださいませ。ディナーもXmasなどがあり、営業日少ないのでお早めにご検討ください。
年内最終は12/27金曜日までとなります。

続きは Instagram で

62 いいね! ('24/12/08 02:00 時点)