ソロウニコをご利用頂きありがとうございます。

4/25(金)ランチメニュー変更いたします。
ずっと来てくださるお客様にはソロウニコのメニュー変更日などはわかって頂いてますが、初めましてのお客様🔰も沢山いらっしゃるので、説明させて頂きます。

ソロウニコのランチは旬の食材の移ろいに合わせて2週間に1度、ガラリと変えます。私シェフ自身が新しい発見とか新しい事、様々な調理技術を駆使しながら自店しかできない料理やお皿の構成を作り上げる事を好んでいて、それらをコンセプトとしてやっています、開業して8年間、ずっと違うメニューに挑戦しています。

『この前美味しかったあの料理』と言われると、材料が無いとできませんが、『いつ訪れても新しい料理が食べれる』そんなお店として、次回の来店を楽しみにして頂きたいと考えています。定番をあまり持たず、というスタイルこそイタリア現地とは真逆ですが、常に新しい物を創り続けたいと思って運営しています。

三重県もそろそろ苺が終わりになってきます。最近は旬もピークとなり、スーパーなどでもお手頃に買えますよね。そんな苺を今回はサラダと合わせます。朝日屋さんの鮮度良い牛肉を届いてすぐに処理して作りました。3日間漬け込んで、脱水して、ワインに漬け込んで完成させた北イタリアの郷土料理ブレザオラです。それを、地元農家さんの色々な葉野菜、苺、ドライトマト、パルミジャーノ、ゴルゴンゾーラのソースと合わせて、隠し味にスパイスデュカ、色々な味わいや食感のある面白みと深みのあるサラダです、とても美味しいのでお見逃しなく。また、今回は赤ワイン モンテプルチャーノとペアリング、おすすめですから、是非🍷飲んで合わせてください。

『冷たいとうもろこしのスープ』が登場。同じとうもろこしのスープでも、温かいのとはまた違う印象と味わいとなり、冷やすと喉ごしや甘味の感じ方などが変わります。このスープを気に入ってくださっているお客様はとても多いです。8月頃までなので、是非お楽しみください。(途中他のスープになるかもしれませんが、あるうちにお見逃しなく)

暑い気候にはキリッとしたパスタも食べたいですよね。国産の美味しいオリーブと、ケイパー、トマトソース、三重県産の鮮魚のプッタネスカソース、オリーブ苦手な人が割と多いですが、それは多分美味しいオリーブを食べた事が無い人が多いのも一因かと思います。一度お試しください。

サーモンと海苔のスパゲッティ。今回初めて登場ですが、海苔と春キャベツはとても合います。そこに柚子胡椒を少しだけ、アクセントになるさっぱりとしたクリームスパゲッティに。海の香りと旨味、三重県民に好まれるソースだと思います。

メイン料理はサルティンボッカ。『口の中に飛び込む🌠』という意味のイタリア語。
イタリアローマの郷土料理で、現地でも食べてきましたが、美味しいサルティンボッカと出会ったのは一度だけかなぁ、どこもパサっとした仕上がりが多かったです。
松阪極み豚のフィレ肉を薄く伸ばして。少し甘さをつけた赤ワインソースでお楽しみください。ソロウニコのサルティンボッカは美味しい!そう言って頂けるように。

ドルチェはキャラメルのミルフィーユとボネアルカカオ。どちらも個性あるドルチェです、お楽しみください。

⚠ランチタイム、予約を入れて、当日連絡無しに人数が減った、というお客様、当日都合が悪くなりキャンセルというお客様、ここ最近で何度かあります。ディナーはともかくとして、ランチタイムはお席がご予約でほとんど満席になります。その中で、連絡無しにキャンセルや人数変更されると、テーブルセッティング、レイアウト、他のお客様のご案内ができない、売上減、などとお店に取って負担が増えます。

今後はキャンセルについては、キャンセルポリシーをもうけます。キャンセルの方はキャンセル料を負担、あるいは別日に予約を入れて頂き代替え、いずれかで対応して頂くようにさせて頂きます。

★ゴールデンウィーク前のテイクアウトご注文について★

4/26(土)
4/27(日)
4/28(月)
4/29(火)
上記の日はテイクアウト承ります。
17:30~19:30お渡しとなりますが、ご希望のお客様はご注文お待ちしてます。

ゴールデンウィーク中と明け、4/30(水)~5/9(金)までははテイクアウト販売ございません

5/10(土)
5/11(日)
上記二日間のご注文は承ります。

前日までの予約注文となりますが、イートインの予約が増えた日は販売見送りさせて頂きます。
※早めにご検討お願いいたします。

続きは Instagram で

58 いいね! ('25/04/26 18:00 時点)