本日 3月20日は「春分の日」 です✨
春分の日は 「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」 として国民の祝日に定められています。

🌸 ご先祖様への感謝
春分の日を中心にした前後3日間を合わせた7日間は「お彼岸」と呼ばれ、ご先祖様を供養する大切な時期です。
太陽が真東から昇り、真西に沈むこの日は、仏教の教えにおいて 「あの世(彼岸)とこの世(此岸)が最も近づく日」 と考えられ、お墓参りをする風習が根付いています。

🌸 春のお彼岸と「ぼたもち」
春のお彼岸といえば 「ぼたもち」。
実は秋のお彼岸には 「おはぎ」 を食べるのが一般的で、春は牡丹(ぼたん)、秋は萩(はぎ)にちなんで名前が変わるとされています。

そんな春分の日は、自然やご先祖様に感謝しながら、四天王寺で静かに心を整える時間を過ごしませんか?
皆さまのお参りをお待ちしております🍵
━━━━━━━━━━━━━━
・3月限定御朱印「ひな祭りと観音さま」
・【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
・透明箔押し御朱印「四季の祈り」
・【今月で終了】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
・【今月で終了】特別御朱印「開運の三面大黒天」
限定御朱印(郵送対応あり)は、こちらから2クリック

1、ise.shitennouji

2、ハイライト「3月の御朱印」から限定御朱印の特集ページへ
━━━━━━━━━━━━━━━
●参拝される方へ
御朱印帳に直接お書き入れいたします
●受付日時
3月1日(土)〜3月31日(月)
午前9時から午後4時まで
━━━━━━━━━━━━━━
【お参りの方のみ】一粒万倍日限定ハンコ🌾✨
3月2(日),5(水),10(月),17(月),22日(土),29日(土)
━━━━━━━━━━━━━━
【ついに来年!令和の大観音開眼】
令和8年2月22日(日)に新しい観音さまが誕生します🙏
〈特別御朱印入り〉御朱印帳や御守など、寄進の返礼品はこちらから

1、ise.shitennouji

2、ハイライト「令和の大観音」から特集ページへ
━━━━━━━━━━━━━━
本堂の観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
SNSへの投稿、お待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━
#四天王寺 #聖徳太子 #織田信長 #和 #春 #ひな祭り #桃
#御朱印 #goshuin #御朱印帳 #限定御朱印 #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印好きな人と繋がりたい #御朱印女子 #御朱印集め #カラフル御朱印 #郵送御朱印 #御朱印めぐり #御朱印好き
#お寺 #寺院
#三重 #三重観光

続きは Instagram で

80 いいね! ('25/03/21 10:00 時点)