【こころのサポーターになりませんか?】

こころのサポーターを知っていますか?

豊中市は‘とよなかここサポプロジェクト’ (ここサポ=こころのサポーター)を進めています。
こころのサポーターとは、こころの不調のサインに気づき、こころの応急手当ができる人のことです。

豊中市は、市職員をはじめ、市民や事業者全員が、心理的・社会的問題や生活上の問題、健康上の問題によりこころの不調を抱えている人に気づき、専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場でできることから行動を起こすことができるようなまちづくりをめざします。

まず、ここサポ入門編として、「知って守ろう!こころの健康」を豊中市公式YouTube「とよなかチャンネル」に公開中です。

動画を視聴することで、ストレスとこころの関係や、こころがつらい人への声かけの仕方を学べます。
動画の視聴は、画像のQRコードからアクセスするか、「豊中市 ここサポ」で検索してね。

#ここサポ #こころのサポーター #こころの不調 #こころの応急手当

続きは Instagram で

8 いいね! ('25/03/31 10:00 時点)