【厄除觀音 法多山尊永寺】

⚫︎厄除団子 イートイン ¥250
      一箱    ¥700



厄除団子を食べる為に行くと言っても
過言でないであろう💁‍♀️

、、、、とはいったものの、

今年旦那が厄年なのですが
当の本人よりも私が心配で心配で。

前回のお札を返しつつ、
家族でご祈祷へ行ってきたのであります。



《御祈祷の受け方》

①本堂正面脇(御祈祷・御朱印受付)の窓口へ。
②申込み書に記入
③ご祈祷量を納め、祈祷札引換券を頂く
④ 時間になったら本堂(祈祷殿)へ。
ビニール袋に靴を入れて入り、
ご祈祷を受ける
⑤終了後
“祈祷札授与場所”にて引換券と祈祷札を引換える



、、、と、言った感じで。
ご祈祷料は昔はのし袋に入れて渡したりもしてたけれど、
普通にお支払いする方がスムーズなので
そうしてます。

私は特に厄年云々ではなかったので
3千円で「開運祈祷」を致しました🙏。

時間はリールにも画像を貼っていますが、

9:30〜14:30 の間に
一時間毎に行ってます🙏。



本堂まで歩くと15分くらいかかるし
子連れだと大変なので
なかなかいけなかったけれど、

息子が1人で歩いて登りきったのは
感慨深いものがありました✨。



門前街には、
パウンドケーキやお芋のお店だったり、
昔ながらのゲームができるお店があったり、
楽しめた(楽しむ為に行ったわけではないけど)



特に厄年でなくても、
なんとなーく最近ついてないなぁとか
思った時は、
お墓参りや厄祓いへ行くようにしています。



#法多山 #厄除け #法多山尊永寺 #尊永寺
#厄除けだんご #厄除け団子
#寺 #寺院
#静岡 #静岡グルメ #静岡お出かけ

続きは Instagram で

611 いいね! ('25/01/29 14:00 時点)