◇うずら卵入りおでん🥚

11月に入ってようやく寒くなってきました。
寒くなると食べたくなるのがおでん🍢
かわいいうずら卵🥚とひと口サイズの具がたっぷり入った懐かしい味のおでんです♪

https://cookpad.com/jp/recipes/21496936

■材料(4人分)
・水            1.2L
・昆布      10×10cm程度
・かつお節          25g
・醤油           大さじ4
・みりん          大さじ2
・酒            大さじ2
・砂糖           大さじ1
・大根           300g
・さつま揚げ          4枚
・つみれ            4個
・うずら卵水煮         8個
・はんぺん           1枚
・こんにゃく        1/2枚
・ちくわ            1本

■作り方
①鍋に水を入れ、切り込みを入れた昆布を加えてしばらく置いておきます。
②弱火にかけて、沸騰直前にかつお節を加えて火を止めます。キッチンペーパーなどを敷いたザルにあけて、こしておきます。
③大根は1cmの厚さに切り、さらに4等分に切っておきます。
④お米のとぎ汁(または大さじ1杯のお米)を入れた水(分量外)に大根を入れ、透明になるまで茹でて水気を切っておきます。
⑤さつま揚げは食べやすい大きさに切ります。
⑥軽く茹でてアク抜きをしたこんにゃくは1口大の短冊状に切ります。
⑦ちくわは斜めに薄くスライスし、はんぺんは8等分にしておきます。
⑧鍋に②のだし汁、醤油、みりん、酒、砂糖を加え、大根、こんにゃく、うずら卵を入れて火にかけます。
⑨20分程度煮込んだら、さつま揚げ、つみれ、ちくわを入れて、さらに煮込みます。
⑩火を止める少し前にはんぺんを加えて軽く煮込み、器に盛りつけます。

#うずら #うずら卵 #いいともあいち #地産地消 #おでん

続きは Instagram で

9 いいね! ('24/11/23 22:00 時点)