✅他の投稿はこちら visit_aichi

💁‍♀️今回の特集テーマは
【愛知 お花見にピッタリな和菓子 5選】

花も団子も楽しみたい、春の季節がやってきた!
今回は、お花見にぴったりの愛知の和菓子を厳選してご紹介します。
見た目も華やかで、春の訪れを感じさせてくれる和菓子たちは、お花見気分をさらに盛り上げてくれること間違いなし!

お気に入りの和菓子を見つけて、お花見のお供にしてくださいね♪

👇気に入ったら〈❤〉、あとで見返したいときは〈保存ボタン〉をタップしてね。

#青柳総本家 #名古屋市
▷ SNSで話題沸騰、アレンジレシピから生まれた「ケロトッツォ」は見た目もキュート。老舗の伝統を守りつつ、春を彩る美しい季節のういろうなど、常に新しい挑戦を続ける青柳総本家。多彩な商品が楽しめる名古屋の銘店。
📍名古屋市中区大須2丁目18−50(大須本店)

#大須ういろ #名古屋市
▷大須観音の門前町で愛され続ける老舗ういろ店。伝統の米の風味ともっちり食感はそのままに、「ウイロバー」や「ういろモナカ」のような、新しいスタイルも楽しめるのが魅力的。伝統と革新が融合したういろは、ここでしか味わえない名古屋土産として大人気!
📍名古屋市中区大須2丁目18−42(本店)

#野田屋菓子舗 #一宮市
▷全国菓子大博覧会で3度の受賞歴がある、一宮市の老舗和菓子店。名物は全国菓子大博覧会にて最高位賞名誉総裁賞を受賞した「いちご大福」と、内閣総理大臣賞受賞を受賞した「さくらさくらの赤飯まんじゅう」!数々のメディアでも紹介される美味をご賞味あれ。
📍一宮市今伊勢町馬寄呑光寺4−6

#日月もなか總本舗川村屋 #豊田市
▷大正5年創業以来、100年愛され続けている「日月もなか」は、北海道産大手亡と上質な砂糖で炊き上げた白あんと、サクサクの最中種が織りなすハーモニーがたまらない逸品。とよた産のゆめのかいちごを使用したいちご大福もオススメ(※いちご入荷時のみ販売)。
写真提供:一般社団法人ツーリズムとよた
📍豊田市足助町田町22

#こざかいとらや #豊川市
▷自家製にこだわった和洋菓子が自慢の豊川の老舗店。注文を受けてから作る「ふわとろ羽二重いちご大福」と「純正生クリームふわふわ羽二重餅いちご」は、とろけるような食感と、上品な甘さのハーモニーが、一度食べたら忘れられない味わい。
📍豊川市伊奈町縫殿26−207

📢掲載内容は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトをチェック!

✅Find more posts at visit_aichi

💁‍♀️This week’s theme is…
5 Japanese confections from Aichi to complement your flower viewing
Spring is upon us and that means flower viewing… with some of the sweetness of Japanese sweets! So, without further ado, we showcase some of the perfect Japanese sweets of Aichi Prefecture to enjoy as you gaze upon the spring’s botanical beauty. These confections are visually appealing and are the perfect thing to get you in the mood to view this year’s beautiful blossoms, so don’t forget to pick some up!

👇 Tap the heart icon (❤) if you like what you see or the Save button to go back and check it out again.

#和菓子 #ケロトッツォ #ウイロバー #ういろモナカ #いちご大福 #さくらさくらの赤飯まんじゅう #ふわとろ羽二重いちご大福 #純正生クリームふわふわ羽二重餅いちご #愛知県 #愛知観光 #日本の和菓子 #Wagashi #JapaneseSweets #Sweetstagram #Japan_of_Insta #Aichi #AichiPrefecture

続きは Instagram で

51 いいね! ('25/03/10 14:00 時点)