.
【はまふぅどコンシェルジュ講座 第1回】

令和6年度の「はまふぅどコンシェルジュ」第1回講座が6月20日に開催されました。
「はまふぅどコンシェルジュ」とは地産地消を実践し、普及につとめる案内人として横浜市の講座を受講し認定された方々のことです。

様々な経歴・職種の方々が地産地消に興味を持ち、この講義を受講しています。
全5回の講座を当して、横浜の農業に関する知識を深めていきます。

第1回の講義では、座学で横浜の農業の概要、先輩コンシェルジュの地産地消の取り組みの紹介がありました。受講生の皆様は真剣に講義を聞かれ、講義後には疑問点を講師に対し積極的に質問されていました。

受講生の方々はコンシェルジュに認定された後の活動イメージが沸いたのではないでしょうか。
今後もコンシェルジュ講座の投稿をさせていただきます。

***************************
「横浜農場」とは、横浜らしい農業全体(生産者、市民、企業など
の農に関わる人々、農地・農景観、農業生産活動など)を一つの農場に見立てた言葉。
横浜市では、この「横浜農場」を使い、農業のPRを進めています。
***************************

#横浜農場 #地産地消
#横浜野菜 #農業
#横浜 #野菜

#はまふぅど
#はまふぅどコンシェルジュ

続きは Instagram で

92 いいね! ('24/07/05 02:00 時点)