当院ではそれぞれ興味がある分野に分かれて月に1回の頻度でグループ勉強会を実施しています。

その中の一つの上肢機能班について紹介します。

内容は、上肢機能改善の為の介入方法を勉強しています。

上肢機能について興味があっても、自分では勉強の仕方がわからない新人の方にも、先輩に直接聞ける場を設ける事で、知識・技能の向上に繋がりやすい勉強会になっています。

特にCI療法は上肢機能向上への有効な介入方法として定められており、最新の上肢機能介入について学べる場となっています。また、今年の上肢班の目標として、介入で使用出来そうな物品を話し合い、導入していこうとも考えています。

この勉強会を通して学んだ知識を臨床に活かして機能改善に繋げられたらいいですよね♪

ぜひ当院に入職して、一緒に上肢機能について勉強してみませんか?

#イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
#東戸塚リハ
#リハビリ
#回復期
#維持期
#生活期
#作業療法
#作業療法士
#上肢機能

続きは Instagram で

0 いいね! ('23/10/01 18:01 時点)