.
【水無月🧊】
.
室町時代から、宮中では6月に氷の節句の行事として氷室から氷を取り寄せて暑気払いをしていました。
ただ、庶民には氷はとても貴重で手に入らなかった為、氷に似たお菓子を作って厳しい夏の暑さを乗り越えたのが水無月をいただく由来となっています。
.
三角の形は氷を表し、上の大納言小豆は魔除けの意味があると言われています😊
.
水無月は夏の暑さを乗り越え、6月30日にいただく事(夏越祓-なごしのはらえ)で、1年の後半を元気に過ごせるよう厄除けとしても、とても縁起が良いお菓子です🧊✨
.
#水無月
#夏越の祓え
#夏越祓
#厄除け
#無病息災
.
.
.
♡次回の保土ケ谷駅出店は
 6月11日(水)〜13日(金) 🍡
♡毎月14日はお地蔵さまの日🍡
♡月曜定休日🍡
.
#和菓子 #境木商店会 #境木商店街 #東戸塚商店会 #保土ケ谷区 #フォトガヤ #JR保土ケ谷駅 #横浜 #保土ケ谷宿場 #東海道 #旧東海道 #境木おじぞうさんもなか #ごんた餅 #宿場だんご #wagashi
.
#菓匠栗山
http://www.wagashi-kuriyama.co.jp/

続きは Instagram で

106 いいね! ('25/05/30 06:00 時点)