豊島区 > 区民のミカタ > ライフ > 西谷 剛 > 詳細
訪問介護・訪問看護
転職先をデイサービスか訪問介護で悩んでいます。
東京都豊島区在住Y様
(2年前の記事です) 掲載日:2022/10/21
特養3年勤務経験者ですが今の勤務先の人間関係に嫌気を感じ転職を考えています。
この3年コロナで施設の人以外誰も会わない生活を送っている事もあり、転職に関し漠然とデイサービスか訪問介護にしようと思っていますが、どちらの方が働きやすいですか?通勤に電車とかで移動するのも面倒くさいので自転車で通える距離の勤務先を希望しています。豊島区民ニュースを見ている方で福祉関係のお仕事をされている方ご意見よろしくお願いします。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。
豊島区民のミカタがお答えします

豊島区民のミカタがお答えします
株式会社まんぞく介護 代表取締役
介護福祉士・社会福祉士
西谷 剛
長いコロナ生活は本当に大変ですよね。
さて、デイサービスと訪問介護で迷ってらっしゃっているご様子。
これは働きやすさに関する考え方は人それぞれであり、一概にアドバイスしにくいので私の独断と偏見でのお答えになります。
弊社ではその両方を運営していますが、デイサービスは比較的軽度の利用者様が通ってきます。
機能訓練や入浴などそれぞれのデイで特色がありますが、1日の流れなどは決まっています。
それに対し訪問介護では利用者様のご自宅に訪問するわけですから、ご家庭それぞれの生活様式やルールがあります。
そのそれぞれに合わせていくのが難しいのですが、その分対応力が培われますし、その人の人生をより知ることができ、人生の最後まで寄り添えるのが訪問介護のやりがいだと思っておりますので、個人的には訪問介護での勤務をお勧めします。