豊島区民で作る地域密着の狭域メディア

豊島区 > お知らせ > 詳細

豊島区立図書館読み聞かせボランティア人材バンク が受賞しました!

2025/4/25(金)

令和7年4月24日

豊島区の実施事業である「豊島区立図書館読み聞かせボランティア人材バンク」が、令和7年4月23日(水曜日)に子供の読書活動優秀実践団体として文部科学大臣表彰を受賞しました。
本事業は、本と子どもを結びつけるきっかけづくりを目的とした取り組みの一つとして平成23年度から始めたもので、読み聞かせを中心とした活動を担うボランティアを養成しています。区内の保育園や区民ひろば等に出向き、参加者の年齢層に合わせた絵本の読み聞かせや紙芝居などの活動を行っており、令和6年度は196回実施し、3,554名の参加がありました。
昨日、国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた表彰式では、2名のボランティアと図書館職員3名が参加し、受賞の喜びを分かち合いました。
活動に関わる区の担当者は「開催したおはなし会をきっかけに図書館に足を運んでくれるようにもなり、子どもたちが本に触れる機会がこの活動を通じて拡がっている手応えを感じています。平成23年から活動が始まって以来10年以上の歳月が経ちますが、参加されるボランティアの皆さんは高いモチベーションを保ちつつ生き生きと活動してきたので、今回の受賞の便りは私たちにとって本当に大きな励みとなりました!今後もこの活動が続くよう後進の育成にもより注力して、途切れなく続くことを願っています」と語っています。
次回のボランティアによるおはなし会は、4月27日(日曜日)午後2時30分から中央図書館で開催します。
※中央図書館での読み聞かせボランティアによるおはなし会は、毎月最終日曜日に実施

その他、詳細は豊島区立図書館公式ホームページ(新しいウィンドウで開きます)からご確認ください。

子供の読書活動優秀実践団体の文部科学大臣表彰とは

文部科学省において、平成14年度から、国民の間に広く子供の読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める活動を推進するため、特色ある優れた実践を行っている学校・園、図書館、団体・個人に対し、大臣表彰を行っており、本区は平成24年度に中央図書館が受賞して以来、2回目の受賞となります。

画像

お話し会_区民ひろば西巣鴨第2

豊島区立図書館読み聞かせボランティア人材バンクが「文部科学大臣表彰」を受賞しました!

この報道発表に関するお問い合わせ

図書館課 サービス運用グループ 電話:03-3983-7861

PR記事

【パートナー(代理店)様大募集!!】個人・法人問いません。区/市民ニュースの仲間になってください!*特典付き
10/31(木)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

豊島区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【NEW OPEN】「和醸Tokyo」和食×日本酒が堪能できる大人の隠れ家?!池袋駅徒歩5分に登場!
4/3(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

Xで街頭演説を大量拡散、組織力を凌駕…法改正時「政界で注目されていなかった」S..
5/1(木)
米経済マイナス成長に GDP1〜3月0.3%減、トランプ関税で - 日本経済新聞
4/30(水)
SusHi Tech Tokyo 2025の詳細をお知らせします!|4月|都庁総合ホームページ
4/30(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/7(火) 更新
不動産 今我が家は借地権問題で悩んでいます。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。