高齢者等配食事業
2021/4/5(月)
栄養バランスのとれた安全・安心なお食事をご自宅にお届けします。
安否確認サービスを行っているお店は、配送時に安否確認を行い、異常を感じた時は緊急連絡先等に連絡します。
配食は高齢のかたに限らず、どなたでもご利用いただけます。
サービスの概要
利用対象者
豊島区内に在住のかた。安否確認サービスは65歳以上の高齢者のかた
費用
お弁当代金は自己負担になります。費用は配食事業者ごとに異なります。
申込方法
- 配食事業者へ直接申し込み。 高齢者総合相談センターでご相談を承っております。
- 配食事業者より、サービス内容、料金、支払い方法についてご説明いたします。内容をよくご確認いただいたうえでご契約ください。
- 契約内容に沿ったサービスが開始されます。
- 配食事業者の変更、サービスの辞退に関しても直接配食事業者にご連絡ください。
配食事業案内(パンフレット)
豊島区配食事業案内(2021年4月版)(PDF:5,995KB)
登録配食事業者
- 宅配クック123豊島文京店(安否確認サービスあり)
☎03-6902-0203
- 配食のふれ愛豊島板橋本店(安否確認サービスあり)
☎03-5926-9950
- まごころ弁当池袋本店(安否確認サービスあり)
☎03-6876-2640
- 豊芯会配食センター(安否確認サービスあり)
☎03-3915-9052
- ベネッセパレット永福(安否確認サービスなし)
☎0120-586-112
- けんたくん板橋東店(安否確認サービスなし)
☎03-6905-8509
- ワタミの宅食豊島池袋営業所(安否確認サービスなし)
☎0120-321-510