口座振替について
2021/1/9(土)
住民税(普通徴収分)を口座振替にするには
引き落としできるもの
特別区民税・都民税の普通徴収分のみ(現年度分)
(注釈)一部お取扱いできない金融機関もあります。
口座振替依頼書
メール又はお電話でご連絡いただければ、担当より郵送させていただきます。
または、口座振替依頼書をこちらからダウンロードして使用することができます。
金融機関で手続き
口座振替依頼書に必要事項をご記入・押印のうえ、口座のある金融機関等(銀行やゆうちょ銀行・郵便局)にお申込みください。
その際には通帳・お届印をご持参いただき、お手続きをお願いいたします。
(ダウンロード版口座振替依頼書は、金融機関等ではお取り扱いできません。直接税務課まで郵送または持参してください。)
郵送で受付
口座振替依頼書に必要事項をご記入・押印のうえ、税務課へお送りください。
キャッシュカードによる口座振替受付サービス
「キャッシュカードによる口座振替受付サービス」をご利用ください
振替方法
各期・一括両振替方法とも、末日が金融機関の休業日のときは翌営業日となります。
各期振替
年4回の税額を各納期限の日に引き落とします。(年4回6月末、8月末、10月末、1月末)
一括振替
税額を1年分まとめて、第1期(6月末)に引き落とします。
申込み期限
- 第1期(6月末納期限)・・・5月15日まで
- 第2期(8月末納期限)・・・7月15日まで
- 第3期(10月末納期限)・・・9月15日まで
- 第4期(1月末納期限)・・・12月15日まで
- 申込み期限は目安です。金融機関によっては間に合わない場合があります。
手続き上のご注意
- 印鑑は鮮明に押印してください。訂正箇所にも押印をお願いします。
- 納期が過ぎた口座振替はお申込みいただけません。
- 口座振替のご確認は通帳を記帳することにより、お願いいたします。
- 領収書は発行されませんので、ご了承ください。
変更・解約
振替申込み手続きをしたのち、都合により口座番号の変更や解約をする場合は、届出が必要となりますので、お問い合わせください。