最新ニュース
都内銭湯“多言語”でインバウンド需要取り込みへ 去年は利用者倍増の店舗も
2025/08/29(金)
東京都と都内の公衆浴場組合が、外国人観光客に“日本の銭湯文化”を正しく理解して魅力を体験してもらおうと、キャンペーンをすることになりました。去年に続く取り組みです。ゆったりと広い湯船で一日の疲れを洗い..
続きを読む
被災地へ迅速に支援物資を…あらかじめ拠点に備蓄 全国10カ所のネットワーク目指す
2025/08/29(金)
災害支援事業にも取り組む大手たばこ製造会社とNPO法人らが、災害が起きた際、備蓄した物資を被災地に迅速に届ける「避難生活支援ネットワーク」を立ち上げると発表しました。ネットワークのメンバーは「発災後、..
続きを読む
小池知事が国民・玉木代表と面会「連携を期待」 都議会で初の議席獲得
2025/08/29(金)
東京都の小池知事が8月28日、国民民主党の玉木代表と面会し、今後の連携に向けた「良好な関係性」をうかがわせました。面会の冒頭、玉木代表が「ニューヨーク(出張)お疲れさまでした。すぐ近くにいたんですよ」..
続きを読む
7月の有効求人倍率1.22倍、前月比横ばい 求人数伸びず - 日本経済新聞
2025/08/29(金)
7月の有効求人倍率1.22倍、前月比横ばい 求人数伸びず:日本経済新聞厚生労働省が29日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は1.22倍で、前月比で横ばいだった。賃上げが進んだことで転職に慎重な動..
続きを読む
コロナワクチン「シェディング」で感染? ネットで話題も根拠なし:朝日新聞
2025/08/29(金)
パンデミック(世界的大流行)で、世界がその動向を注視した新型コロナウイルス感染症。一時に比べ、社会の関心は薄まった。だが、コロナのmRNAワクチンをめぐって、ワクチンの成分が接種していない人にもうつ..
続きを読む
傘で「ヒヤリ」経験4割、横向きに持って「先端」当たると特に危険…衝撃は「ピアノ1台分相当」
2025/08/29(金)
【読売新聞】 東京都が実施した傘の安全性に関するアンケート調査で、回答者の約4割が傘による危害や「ヒヤリ・ハット」を経験していたことがわかった。横向きに持った傘の先端が人に当たると特に危険性が高く、都..
続きを読む
【関東の気温】東京・連続猛暑日記録から脱出!今日の暑さは?
2025/08/28(木)
東京都心は昨日までで10日連続の猛暑日となりました。きょうの関東は、前線や東寄りの湿った風の影響で雲の広がりやすい天気になります。日差しが少ないことや、相対的に涼しい東寄りの風により気温の上昇は抑えら..
続きを読む
【都民必見】最新の都政情報です!東京インフォメーション【8月27日】
2025/08/28(木)
都政の最新情報を、水曜日&金曜日の午後6:51ごろ~午後6:56ごろ生放送でお伝えしています。きょうの内容■“ゼロエミポイント”エアコン購入で拡充■「江戸前じょうご」で家庭の油回収■「現代版トキワ荘」..
続きを読む
脳トレやボッチャ体験、LDH全面協力のダンス教室も フレイル予防イベント…超高齢社会で“盛況”
2025/08/27(水)
超高齢社会となり、住民の健康に過ごせる期間=「健康寿命」を延ばそうと、東京都内の各自治体が取り組みを強化しています。渋谷区が8月26日、区役所の15階で高齢者を対象に行っていたのは「フレイル予防」のイ..
続きを読む
全国知事会・新会長 「東京一極集中論」について“東京都と協調”
2025/08/27(水)
全国の知事たちで作る組織・全国知事会の会合が8月26日、東京・千代田区で開かれ、新たな会長に選任された長野県の阿部守一知事(64)はいわゆる「東京一極集中の是正」について、東京都などと協調して進めてい..
続きを読む
東京都心で9日連続猛暑日…最長・最多記録に並ぶ “避暑地”等々力渓谷は倒木で通行止め続く
2025/08/27(水)
東京都内は8月26日も高気圧に覆われて朝から気温が上がり、都心は9日連続の猛暑日になりました。これで2022年7月に記録した猛暑日の最長記録に並びました。また、年間の猛暑日の日数も22日となり、202..
続きを読む
【ノーカット】石丸伸二氏が「再生の道」の9月の代表退任を表明 会見で何を語る(2025/8/27)
2025/08/27(水)
元広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(43)は27日午前10時から、東京都内で記者会見を開きます。その模様をライブ配信します。 石丸氏は現在、自ら立ち上げた政治団体「再生の道」の代表に就いていますが、その..
続きを読む
【東京36℃予想】関東以西の太平洋側は猛暑継続
2025/08/27(水)
関東は西よりの風が山越えとなってフェーン現象が発生し、内陸部で体温を上回る暑さになるため熱中症対策が欠かせません。📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」https://weathernews.jp..
続きを読む
東京商工リサーチが保有する企業データベースや行政の発表する統計資料から6つの項目に基づいて、エリア別の不動産業「活性度ポイント」を算出した。その結果、再び都心回帰の動きが出てきた一方で、地方の穴場でも..
続きを読む
ジェネリック医薬品、安定供給へ再編広がる 明治HD系など複数陣営が生産集約へ - 日本経済新聞
2025/08/27(水)
後発薬、安定供給へ再編広がる 明治HD系など複数陣営が生産集約へ:日本経済新聞供給不安が長引く後発薬(ジェネリック医薬品)で、主要メーカーが複数の陣営に分かれ始めた。明治ホールディングス傘下のMeij..
続きを読む
「再生の道」の石丸伸二氏、9月の代表退任を表明 代表選を実施へ:朝日新聞
2025/08/27(水)
政治団体「再生の道」の石丸伸二代表(43)は27日、東京都内で記者会見を開き、9月に代表選考会を実施して新たな代表を決めると表明した。石丸氏は選考会に立候補せず、代表をやめることになる。 石丸氏は会..
続きを読む
都心で10日連続の猛暑日、年間日数23日に…最長・最多日数記録を更新
2025/08/27(水)
【読売新聞】 地域気象観測システム(アメダス)によると、東京都心では27日午前10時42分頃、最高気温が35・3度に達した。これで、都心で35度以上の猛暑日は10日連続、年間日数は23日となり、それぞ..
続きを読む
警視庁幹部らが大川原化工機の冤罪遺族に謝罪 元顧問の妻「受け入れるが許すことできない」
2025/08/26(火)
横浜市の機械製造会社「大川原化工機」を巡る警視庁や東京地検による冤罪(えんざい)事件で、警視庁の鎌田徹郎副総監と検察幹部が8月25日、保釈が認められず被告の立場のまま亡くなった大川原化工機の元顧問・相..
続きを読む
小池知事が小泉農水相と面会…国産木材の支援を要望 所有者や境界の明確化求める
2025/08/26(火)
東京都の小池知事は8月25日、農林水産省を訪れ、小泉大臣と面会しました。小池知事は全国知事会で国産木材の活用を推進するプロジェクトチームのリーダーを務めていて、小泉大臣に国産木材の産業発展に向けた対策..
続きを読む
足立区が「特定空き家」アパート解体の行政代執行 所有者「老朽化したのは私のせいでない」
2025/08/26(火)
東京・足立区鹿浜にある木造2階建てのアパートで8月25日、足立区による取り壊しの行政代執行が始まりました。解体作業が始まったアパートは2階の床が抜けていて、いつ崩れ落ちてもおかしくない状態になっていま..
続きを読む