2024.9.1防災の日

百均に行ったらたまたまホイッスルが値引きで売ってるのをみて、
「そうだ!気になってた防災ボトルを作ろう!」
と思い立ってやってみました😊

百均で売ってて入れたほうがいいもの、に携帯トイレや圧縮タオルと書いてあったけど、需要が高まってるのか売ってなかったけど、とりあえず手に入るものでやってみて、また売ってるのをみたら追加すればいっか!と👍

入れたもの↓
・絆創膏
・ホイッスル
・現金
・自分の名前と緊急連絡先と血液型持病を書いたカード
・家にあった鉄ウエハースと塩タブレット
・個包装ウェットティッシュ
・マスク
・メガネ(使ってないけど度があってるの。視力0.1以下なのでもしもの時割れたりしたら困ると思って!)

以上を万が一の時にはボトルに水を入れられるよう、袋に入れてから、ボトルに詰めました!

それと、いつもリュックにいれてるポータブル充電器をチャック付き袋に入れました。今までそのままで入れてたけど、水濡れたらダメだよな、と思って😌

何にもないことに越したことはないけれど、万が一の時に自分と周りの人を助けることが出来るかな、と思って、、、小さなことだけど、やってみた❣️

続きは Instagram で

34 いいね! ('24/09/02 18:01 時点)