ジモトの中学・高校・大学の情報
ジモトの中学・高校・大学の最新情報
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘・・最近の幼児クラスの様子をお伝えします✨😊防災公園に行って色んな遊具を使って元気に身体を..
2024/05/25(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/445854726_115594556210867..
続きを読む
【教員の書籍紹介】小林牧人 特任教授(生物学、環境研究メジャー) 脳の神経回路によってヒトの性自認や性的指向が作られます。女性の脳、男性の脳が胎児の時にどのようにできるのか、さらに性の多様性が脳でどのようにできるのか、科学的に解説をしました。
2024/05/24(金)
【教員の書籍紹介】小林牧人特任教授(生物学、環境研究メジャー)脳の神経回路によってヒトの性自認や性的指向が作られます。女性の脳、男性の脳が胎児の時にどのようにできるのか、さらに性の多様性が脳でどのよう..
続きを読む
6月1日(土)に日本脳神経外科学会関東支部会主催の市民公開講座が開催されます。医学部付属病院脳神経外科中冨浩文教授による講座「”見える化”を駆使した脳血管外科治療」も行われます。皆さまのご参加をお待ち..
続きを読む
ICU元学長・名誉教授の鈴木典比古氏が令和6年春の叙勲を受章4月29日(月)、春の叙勲受章者が発表され、本学元学長・名誉教授の鈴木典比古氏が「瑞宝中綬章」を受章されました。鈴木氏は1986年にICUに..
続きを読む
杏林大学と錦城高等学校は、高校教育と大学教育の相互の活性化を図るため、高大連携事業に関する協定を締結しました。記事はこちら:https://kyorin-u.ac.jp/cn/html/kyorin/..
続きを読む
本学の竹内弘高理事長がNHK「ニュー試」に出演します。ICU同窓生でもある竹内理事長が教鞭を執ってきた「ハーバード・ビジネス・スクール」をテーマに放送されます。是非ご覧ください。前編放送予定5月25日..
続きを読む
6月15日(土)保健学部オープンキャンパスの予約が開始されました。予約・詳細はこちら:www.kyorin-u.ac.jp/univ/cent..#臨床検査技術学科 #健康福祉学科 #看護学科 #臨床..
続きを読む
本日、ついに合唱部で専用で使えるホワイトボードが音楽室に登場しました。ありがたい限りです。たくさん使います。
2024/05/13(月)
本日、ついに合唱部で専用で使えるホワイトボードが音楽室に登場しました。ありがたい限りです。たくさん使います。005
続きを読む
杏林大学公開講演会 「ミドルシニアのための人生100年時代のキャリア戦略」 講師:米津 哲也 事務局副部長 (前キャリアサポートセンター課長) 日時:2024年5月31日(金)15時~16時30分 皆さまのご参加お待ちしております。 詳細・申込:
2024/05/13(月)
杏林大学公開講演会「ミドルシニアのための人生100年時代のキャリア戦略」講師:米津哲也事務局副部長(前キャリアサポートセンター課長)日時:2024年5月31日(金)15時~16時30分皆さまのご参加お..
続きを読む
高校生の皆さん、 5月19日(日)名古屋で行われる進学相談会にICUが参加します! 当日は職員による大学説明や在学生によるトークライブ、ブースでの個別相談を行います。 是非ご参加ください。(事前申込制)
2024/05/13(月)
高校生の皆さん、5月19日(日)名古屋で行われる進学相談会にICUが参加します!当日は職員による大学説明や在学生によるトークライブ、ブースでの個別相談を行います。是非ご参加ください。(事前申込制)ww..
続きを読む
5/11(土)は総合政策学部と外国語学部のオープンキャンパスが開催されます。(予約制) 模擬授業や個別相談会、在校生によるキャンパスツアーなど様々な企画が開催されます。みなさまのご参加お待ちしております。 詳細、予約はこちら:
2024/05/10(金)
5/11(土)は総合政策学部と外国語学部のオープンキャンパスが開催されます。(予約制)模擬授業や個別相談会、在校生によるキャンパスツアーなど様々な企画が開催されます。みなさまのご参加お待ちしております..
続きを読む
院生の張含煙さんが宮首弘子教授と日中笹川医学奨学金制度認定式に出席しました。 記事、コメントはこちら:
2024/05/09(木)
院生の張含煙さんが宮首弘子教授と日中笹川医学奨学金制度認定式に出席しました。記事、コメントはこちら:www.kyorin-u.ac.jp/cn/html/k..005
続きを読む
同窓生インタビューを公開しました リベラルアーツとの出会いは、思いもよらない自身の変化と成長、そして、未来を楽しむチャンス。 アジアサッカー連盟(AFC)の井ノ口孝明さん。 自由なアプローチができるのが、ICUのリベラルアーツの最大の魅力と語ります。
2024/05/02(木)
同窓生インタビューを公開しましたリベラルアーツとの出会いは、思いもよらない自身の変化と成長、そして、未来を楽しむチャンス。アジアサッカー連盟(AFC)の井ノ口孝明さん。自由なアプローチができるのが、I..
続きを読む
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘・・こどもの日お楽しみ会がありました🎏クイズをしたりやパネルシアターを見たりして楽しみまし..
2024/04/27(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/440910459_118533059957832..
続きを読む
同窓生インタビュー動画を公開しました「地上と宇宙をつなぎ、国際宇宙ステーションでの実験成果を地球に還元していきたい。」国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)で運用管制官チーム統括に従事する渡..
続きを読む
5/18(土)に市民公開フォーラム「フレイルについて知ろう」を実施いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。※事前申込制、参加費無料www.kyorin-u.ac.jp/cn/html/k..0..
続きを読む
シンポジウム「世界の闇:現実と希望ワールド・ビジョン・インターナショナルCEOとの対話」を開催しました2024年4月3日、ICUの平和研究所、和解フォーラム、ワールド・ビジョン・ジャパンによるシンポジ..
続きを読む
外国語学部の学生は学外授業の一環として、JALスカイミュージアムと、日本航空客室教育訓練部を訪問しました。記事はこちら:www.kyorin-u.ac.jp/cn/html/k..006
続きを読む