東京都からのお知らせ
東京都からのお知らせ
女子中高生向けSTEM分野オフィスツアー|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/25(水)
東京都がSTEM分野【注】での女性活躍を推進するため、女子中高生の理系進学を支援する公益財団法人山田進太郎D&I財団と連携し今年度から実施している、「GirlsMeetSTEMinTOKYO」について..
続きを読む
麻しん(はしか)患者の発生について|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/25(水)
令和7年6月20日(金曜日)に都内で麻しん患者(検査診断例)の発生がありました。管轄保健所において疫学調査を実施し、接触者の健康観察を実施しています。また、患者の行動歴を確認したところ、周囲に感染させ..
続きを読む
消費者問題マスター講座 受講者募集|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/25(水)
東京都消費生活総合センターでは、消費者問題に関心があり、地域や学校・職場などにおいて、消費者教育に積極的に取り組む意欲がある方を対象に、連続講座「消費者問題マスター講座」を開講しますので、お知らせしま..
続きを読む
【令和7年2月16日開催】地域コミュニティ活動推進フォーラム ダイジェスト動画(第1部)
2025/06/25(水)
地域コミュニティ活動推進フォーラム1 開催概要•日時:令和7年2月16日(日曜日) 午後2時から午後4時まで•場所:都議会議事堂1階 都民ホール2 内容•第1部:パネルディスカッション【ファシリテータ..
続きを読む
ギュッとチャット7月相談時間 24時まで延長|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/25(水)
「子供・子育てメンター“ギュッとチャット”」は、子供や保護者の日常的な不安や悩みを、匿名・無料で気軽に話せる相談チャットです。多様な相談相手(メンター)とつながることができ、どこに相談したらよいか分か..
続きを読む
所得制限のない私立高校等の授業料支援|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/24(火)
東京都では、「望む人の希望を叶える東京」の実現に向け、ライフステージを通じた切れ目ない支援を進めています。その一つとして、経済的な理由により子どもを生み育てることを諦めることがないよう、また、子どもた..
続きを読む
「TOKYO CITY CANVAS 助成」 募集開始|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/23(月)
東京都では、工事現場の仮囲いなどをキャンバスに見立て、街にアートの景色を広げていく新たな文化プロジェクト「TOKYOCITYCANVAS」を実施しています。本プロジェクトの一環として、工事現場の仮囲い..
続きを読む
SNSトラブル防止動画コンテスト募集開始|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/23(月)
若い世代の豊かな感性に溢れた動画・静止画を募集し、作品制作の過程でSNSトラブル防止について自ら考えていただくとともに、魅力溢れる入賞作品を活用して、都民の方々がトラブル防止に必要な知識を身に付けてい..
続きを読む
「無電柱化の日」フォトコンテスト作品募集等|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/22(日)
東京都では「都市防災機能の強化」「安全で快適な歩行空間の確保」「良好な都市景観の創出」を目的に無電柱化を推進しています。都民の皆様に、「電柱がなければ“もっとよくなる”風景」や「無電柱化したから“こん..
続きを読む
熱中症死亡に係る発生リスクの研究分析結果|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/22(日)
東京都監察医務院では、東京大学大学院医学系研究科と共同で、東京都23区における熱中症死亡者について、気象条件や生活様式等の熱中症発生に至った背景に関するデータを用いて、発生リスクを解析し、発生予防に繋..
続きを読む
━━━━━━━━━HEROPROJECTby#チームビヨンド━━━━━━━━━日本を代表する漫画家の手でパラスポーツの世界にヒーローが誕生#ブラインドサッカーを描いていただいたのは『#キャプテン翼』の..
続きを読む
クーリングシェルター等のマップ公開|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/21(土)
近年の気候変動による猛暑の影響を受け、熱中症のリスクが年々高まっています。そのため、東京都は2050東京戦略において「命を守る熱中症対策」を目標に掲げ、様々な熱中症対策を推進しています。この度、気候変..
続きを読む
【#不妊・#不育ホットライン】本日は16時まで同じ不妊で悩んだ経験のある相談員がお話を伺います。お気軽にお電話ください。※男性も相談可03-6407-8270月1回土曜日10〜16時(開設日はHP参照..
続きを読む
「東京暑さマップ」を公開|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/20(金)
近年の気候変動による猛暑の影響を受け、熱中症のリスクが年々高まっています。そのため、東京都は2050東京戦略において「命を守る熱中症対策」目標に掲げ、様々な熱中症対策を推進しています。この度、一般財団..
続きを読む
東京都職員Ⅱ類(福祉)の受験を検討している方を対象に、東京都の福祉に係る仕事を紹介する業務内容説明..
2025/06/20(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/503782644_182744718462851..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/508456856_1129279822569225..
続きを読む
夏の「都民半額観劇会」のお知らせ|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/20(金)
東京都と(公財)東京都歴史文化財団は、(公社)日本演劇興行協会、(公財)都民劇場と、23公演が半額で観劇できる、夏の「都民半額観劇会」を開催します。第186回となる今回は、歌舞伎、演劇、ミュージカルな..
続きを読む
水痘(みずぼうそう)にご注意ください|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/20(金)
6月9日から6月15日(第24週)の1週間における水痘(すいとう)(みずぼうそう)の患者発生状況が都の注意報基準を超えました。直近では5月26日から6月1日(第22週)において都の注意報基準を超えまし..
続きを読む
暑いときは迷わずエアコンを! #熱中症対策 #東京都 #都庁たまごのたまちゃん #東京都のAI広報アバター
2025/06/19(木)
気温が高くなるこの季節、熱中症は屋外だけでなく室内でも起こります。命を守るためにも、暑さを我慢せず、エアコンを適切に使いましょう。冷房の使用に不安を感じる方も、少しでも安心して過ごせるように、この夏、..
続きを読む
老年医学公開講座 脳の若さを保つ鍵|6月|都庁総合ホームページ
2025/06/19(木)
東京都健康長寿医療センターでは、最新の治療法や病気の予防法、研究成果などをわかりやすく、楽しく知っていただけるオンライン講演会を開催いたします。今回は、「脳の若さを保つ鍵:最先端研究による認知症予防」..
続きを読む