「第39回フェスタまちだ2025」が開催されます!
2025/4/30(水)
ページ番号:485011994
「第39回フェスタまちだ2025」が、2025年5月10日(土曜日)、5月11日(日曜日)にJR横浜線町田駅前の原町田大通りをメイン会場として開催されます。全国から沖縄エイサー踊りの団体が演舞を披露し、町田を盛り上げます!
2日間にわたるお祭りでは、5月10日(土曜日)に、町田駅前周辺を練り歩く「道ジュネー」や、5月11日(日曜日)に、原町田大通りで19団体がエイサー演舞を披露します!また町田センタービル会場では、模擬店・PRブースが設営され、飲食等を楽しめます。さらには小田急町田駅ビル東口広場(旧カリヨン広場)では、沖縄ミュージックライブなどが開催されます!
さらに、能登半島地震復興支援として、会場内で募金活動を行う予定です。
「フェスタまちだ」へ、ぜひ足を運んでみてください!
注記)エイサーとは、沖縄県と鹿児島県奄美群島でお盆の時期に踊られる伝統芸能です。この時期に現世に戻ってくる祖先の霊を送迎するため、若者たちが歌と囃子に合わせて、踊りながら地区の道を練り歩きます。
注記)道ジュネーとは、先祖を供養するため旧盆に集落の通りを練り歩く行事です。先祖の霊を旧盆初日にお迎えし、最後にエイサーで青年男女が太鼓を打ち、唄や掛け声、指笛を吹きながら舞い、お送りします。
イベントの詳細等は、フェスタまちだ2025実行委員会のサイトをご覧ください。
原町田大通りの様子
演舞の様子
フェスタまちだについて
町田市中心市街地の活性化のために、原町田地域(町田駅周辺)の商店会が中心となって行う「商業祭」がもとになっています。
1995年に商店会関係者が沖縄市を訪問したことがきっかけとなり、町田市と沖縄市の交流が深まり、翌年の1996年から沖縄のエイサー団体「胡屋青年会」を招待し、現在に至っています。
主催
町田駅前商店会、町田一番街、町田二番街商店会、町田中央商店街、原町田三丁目商店会、文学館通り商店会、町田パークアベニュー商店会、原町田四丁目商店会、幸町商店会
問い合わせ先
フェスタまちだ2025実行委員会
電話:042-726-8852(月曜日、木曜日 午前10時から午後5時まで)