「町田市消費生活センター開設50周年記念式典」を開催します
2025/4/10(木)
ページ番号:797282822
消費生活センター運営協議会作成ちらし
町田市消費生活センターは1975年4月に開設し、2025年に50周年を迎えます。
ボランティアの運営委員によって構成された運営協議会と行政が協力してともに歩んできた50年を記念して、運営協議会の企画により「町田市消費生活センター開設50周年記念式典」を開催いたします。
日時及び会場
- 日程:2025年4月26日(土曜日)
- 時間:午後1時30分から4時まで
- 会場:町田市民フォーラム3階ホール(町田市原町田4-9-8)
- 専用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
- 有料駐輪場があります(駐輪後30分無料、以後12時間まで100円)。施設利用者には4時間のサービス券をお渡しします。
式典次第(タイムスケジュール)
午後1時30分
1 開会
2 来賓ご挨拶
3 消費生活センター運営協議会50年間の活動報告
4 今後の消費生活センター運営協議会について
午後2時30分
5 講演会「これからの消費者教育について」(講演時間50分)
(休憩)
午後3時30分
6 演奏会
午後4時終了
式典内容ご紹介(予約不要 先着順)
消費生活センター運営協議会50年間の活動報告等
町田市消費生活センターでは、市民ボランティアの消費生活センター運営協議会の企画、運営により多くの学習会等を行ってきました。
また、消費生活展「まちだくらしフェア(当初は「くらしを守る市民の集い」)」の開催のほか、市内各所で啓発活動を行うなど、これまで運営協議会は積極的に消費者教育を行ってきました。
今回は、当時の写真などを交えたスライドを使い、運営協議会委員が活動報告するとともに、今後の運営協議会の活動についてお話をいたします。
講演会「これからの消費者教育について」
引き続き消費トラブルが多い現在、消費者教育の大切さについて、消費生活センター運営協議会の活動報告も踏まえて講演していただきます。
講師は、法政大学大学院政策創造研究科准教授、公益財団法人消費者教育支援センター理事・首席主任研究員の柿野成美(かきのしげみ)さんです。
演奏会
町田市消費生活センターと同じく、2025年に創立50周年を迎える町田フィルハーモニー交響楽団有志による演奏会です。
申込
事前申込は不要です。直接会場にお越しください。
お待ちしております。