医療・病院情報
地域の医療や病院情報
【おれんじの会を開催します。】おれんじの会は、がんサバイバーのご本人、ご家族が気ままに談話・交流できる場です。皆様お気軽に参加してみませんか。日時:9月11日(水)14時~15時くらい※出入りは自由詳..
続きを読む
˗ˏˋAEDを使えるようになって20周年ˎˊ˗AEDが私たち市民へ使用解禁されてから20年がたちますAEDは身近なものになりましたが、まだまだ実際に使えるものにはなっていないのが現状です・・・いざとい..
続きを読む
感染症科では、成人の感染症科と一緒に症例検討会を定期的に開催しています。感染症で和む会という意味で、感和会という勉強会です。今回は杏林大学ですべて英語で行われました。分野の違うエキスパートからいろいろな意見が聞けて勉強になります。
2024/07/23(火)
感染症科では、成人の感染症科と一緒に症例検討会を定期的に開催しています。感染症で和む会という意味で、感和会という勉強会です。今回は杏林大学ですべて英語で行われました。分野の違うエキスパートからいろいろ..
続きを読む
令和6年度第2回「子どもへのケアセミナー」は、7月27日(土)10時30分から12時まで「子どもの発達障害と支援(生活をサポートするコツ)」「発達障害の子どもの親とのかかわり」について認定看護師がわか..
続きを読む
パンフレット「診療科のご案内」2024を発行しました。当センターが専門とする各診療科の活動やその他の取り組み等をまとめたものです。URLより全文PDFをご覧いただけます。https://tmghig...
続きを読む
《いよいよ来週開催!!》第169回老年学・老年医学公開講座『アルツハイマー病の新しい治療薬『レカネマブ』とは?-認知症と共に暮らす共生社会の実現―』@7/25(木)文京シビックホール大ホール皆様のお越..
続きを読む
*\第2回JRCメンバー連絡協議会を実施/*今回のテーマは「国際理解・親善~ルワンダ共和国について~」ルワンダの赤十字クラブの皆さんとオンライン交流会を行いましたルワンダという国や、現地での日本赤十字..
続きを読む
【看護師経験者採用実施中!】#東京都健康長寿医療センターでは、#透析室経験のある看護師さん、#内視鏡技師免許所有の看護師さんを募集しています!皆さんのご応募をお待ちしております!〇選考日:8/10(土..
続きを読む
ウクライナ赤十字社事務総長が東京都支部に来訪マキシム・ドツェンコ事務総長(Mr.MaksymDotsenko)とイリヤ・クレツコフスキー副事務総長(Mr.IllyaKletskovskyy)が、ウクラ..
続きを読む
本日(7月14日)卒後研修を日本歯科大学にて開催しております。日時:7月14日日曜日10時~17時場所:日本..
2024/07/14(日)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/451066306_120019364099877..
続きを読む
東京都歯科医師会公式アプリ「#都歯オンライン研修」に新着動画を追加しました。【新着動画】タイトル:..
2024/07/12(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/450808554_365800218444764..
続きを読む
7/13(土)17:00~17:30、BS朝日「草野仁の名医が寄りそう!カラダ若返りTV」に、副院長 原田和昌が出演します。 #息切れ改善 に効果のある食材とトレーニングについて解説する予定です。 番組予告はこちら▼
2024/07/12(金)
7/13(土)17:00~17:30、BS朝日「草野仁の名医が寄りそう!カラダ若返りTV」に、副院長原田和昌が出演します。#息切れ改善に効果のある食材とトレーニングについて解説する予定です。番組予告は..
続きを読む
年末年始、GW、海の日連休。ERの大混雑予想日です。なかでも、海の日連休のどこかの日が毎年ER1日受診数の最高値となります。毎年職員を増やして対応していますが、2-3時間の待ち時間が予想されます。どん..
続きを読む
【世界の研究紹介】 世界各国で行われている新型コロナウイルスや医学・生命科学全般に関する研究をご紹介しています。どうぞご覧ください。 ■市中肺炎の重症化とアディポネクチン・パラドックス #市中肺炎 #アルツハイマー #都医学研
2024/07/11(木)
【世界の研究紹介】世界各国で行われている新型コロナウイルスや医学・生命科学全般に関する研究をご紹介しています。どうぞご覧ください。■市中肺炎の重症化とアディポネクチン・パラドックス#市中肺炎#アルツハ..
続きを読む
#東京都健康長寿医療センターでは#看護学生さん対象の「#インターンシップ」をまだまだ募集中☆高齢者に優しい病院で、#急性期高齢者看護の実践を体験できます。日程は7/29(月)~8/15(木)※土日祝日..
続きを読む
7月24日(水)19時から「児童・思春期精神科の看護~発達障害児への支援~」をテーマに、看護部によるweb講座を実施します。ぜひご参加ください。詳細や申込はこちらをご覧ください。(児童青年期臨床精神医..
続きを読む
《刊行物》研究所広報誌「研究所NEWS」No.314(夏号)を発行しました。リンク先からPDFでご覧いただけます。最新の研究情報をはじめ様々な記事を掲載しております。是非お読みください。 #レカネマブ #バイオマーカー #認知症 #夏
2024/07/10(水)
《刊行物》研究所広報誌「研究所NEWS」No.314(夏号)を発行しました。リンク先からPDFでご覧いただけます。最新の研究情報をはじめ様々な記事を掲載しております。是非お読みください。#レカネマブ#..
続きを読む
災害救護基礎研修にて、全員揃って敬礼!赤十字の救護員として、これから一緒に頑張っていきましょう#災害救護#日本赤十字社東京都支部#赤十字救護班
続きを読む
【TOPICS】発生期大脳皮質で移動ニューロンはADAMTS2プロテアーゼを分泌して神経細胞移動を制御する~サブプレート層の細胞外基質の役割を解明~EMBOreports脳神経回路形成プロジェクトの金..
続きを読む
【TOPICS】ニワトリ脳発生過程で視床からの神経入力依存的に感覚入力細胞が分化する〜鳥類脳発生過程の新規のメカニズムを解明〜JournalofComparativeNeurology脳神経回路形成プ..
続きを読む