地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
乳幼児に対しても接種が開始しているコロナウイルスワクチンについて、町田市の認識をうかがいました。#乳幼児#ワクチン#新型コロナウイルス感染症#全国有志医師の会#子どもへのワクチン接種#副反応#オミクロ..
続きを読む
越境した樹木に関するご相談。今日は公園管理事務所と現地立ち会いをしました。伐採など年度内の対応をお願いしたところです。都が管理している土地なので本件も松田りゅうすけ都議に大変お世話になりました。
2022/12/16(金)
越境した樹木に関するご相談。今日は公園管理事務所と現地立ち会いをしました。伐採など年度内の対応をお願いしたところです。都が管理している土地なので本件も松田りゅうすけ都議に大変お世話になりました。015
続きを読む
山崎団地入口バス停に、シェアサイクル10台分のステーションがあります。以前は5台でしたが、いつの間にか増えて、お天気の良い日はほとんど出払っています。早朝見ているとサラリーマン風の方が慣れた手つきで乗..
続きを読む
10増10減選挙区割り変更で23選挙区(町田市全域)を選択決断。
2022/12/16(金)
10増10減選挙区割り変更で23選挙区(町田市全域)を選択決断。go2senkyo.com10増10減選挙区割り変更で23選挙区(町田市全域)を選択決断。-伊藤俊輔(イトウシュンスケ)|選挙ドットコム..
続きを読む
総理、官房長官の出席の下で「男女共同参画会議」を開催し、「新しい資本主義」を見据えた男女共同参画・女性活躍の更なる推進と配偶者暴力防止法の改正に向けた議論を行いました。 総理から①「女性の経済的自立」に向けた取組を更に強化していくこと、
2022/12/16(金)
総理、官房長官の出席の下で「男女共同参画会議」を開催し、「新しい資本主義」を見据えた男女共同参画・女性活躍の更なる推進と配偶者暴力防止法の改正に向けた議論を行いました。総理から①「女性の経済的自立」に..
続きを読む
今朝は鶴川駅で朝のご挨拶でした。今日は公園事務所との現地立ち会いや複数の市民相談を予定しています。
2022/12/16(金)
今朝は鶴川駅で朝のご挨拶でした。今日は公園事務所との現地立ち会いや複数の市民相談を予定しています。007
続きを読む
先週末に私が後援会長を務める町田リトル・リトルシニア協会の修了式と懇親会がありました(NHK日曜討論出演のため懇親会のみの参加となりました)。本年のドラフトでは〝二刀流〟矢澤選手(日ハム)と田村選手(..
続きを読む
新区割りを定めた改正公職選挙法が臨時国会で成立したのを受けて、一昨日の自民党東京都連の総務会で新しい選挙区支部長が発表されました。私は、旧23選挙区(町田市、多摩市の一部)から新23選挙区(町田市)の..
続きを読む
今朝の演説でも少しお話ししましたが、食べ物の美味しい季節、町田市でも感染性胃腸炎の患者さんが増加傾向とのことです。手指消毒の徹底など改めて感染症対策を心掛けましょう。www.city.machida...
続きを読む
今朝は古淵駅から朝のご挨拶でした。寒い朝ですがお気をつけていってらっしゃい😊
2022/12/15(木)
今朝は古淵駅から朝のご挨拶でした。寒い朝ですがお気をつけていってらっしゃい😊019
続きを読む
伊藤俊輔多摩市連合後援会の役員会を開催。臨時国会が閉会し、国政報告と10増10減で選挙区割りが変わることなどご相談させて頂きました。皆さんから温かい激励を頂き感謝しかありません。引き続き、精一杯、努力して参ります。
2022/12/14(水)
伊藤俊輔多摩市連合後援会の役員会を開催。臨時国会が閉会し、国政報告と10増10減で選挙区割りが変わることなどご相談させて頂きました。皆さんから温かい激励を頂き感謝しかありません。引き続き、精一杯、努力..
続きを読む
相原・小山地区をモデル地区として”まちだ福祉〇ごとサポートセンター堺”を開設します!(事業開始は2023年1月4日)地域福祉コーディネーターを配置、複雑化している福祉の困りごとへの対応力強化を図ります..
続きを読む
#芹ヶ谷公園の(仮称)#国際工芸美術館整備、実施設計の行政報告で、様々の見直しで1億8千万円減額できましたが、資材高騰や仕様変更で6億6千万円の増(うち資材の影響は5億4千万円)で、当初の28億6千万..
続きを読む
松田りゅうすけ都議には東京都とのつなぎを様々な方面から、それも丁寧に対応して頂き本当に感謝です。東京維新としても今後さらに市、都、国の連携や結束の強さをアピールしていければと思います!
2022/12/14(水)
松田りゅうすけ都議には東京都とのつなぎを様々な方面から、それも丁寧に対応して頂き本当に感謝です。東京維新としても今後さらに市、都、国の連携や結束の強さをアピールしていければと思います!松田りゅうすけ/..
続きを読む
通学路の危険箇所について、学校や教育委員会、PTA、そして警察の皆さまと話し合う場を持ちました。速度制限の路面表示、通学路注意喚起看板やポストコーンの設置、交通取り締まりの実施など、長年の課題が一定の形になるように最後まで努力を続けます。
2022/12/13(火)
通学路の危険箇所について、学校や教育委員会、PTA、そして警察の皆さまと話し合う場を持ちました。速度制限の路面表示、通学路注意喚起看板やポストコーンの設置、交通取り締まりの実施など、長年の課題が一定の..
続きを読む
本日、『DXで「こどもまんなか」プロジェクト』を発表しました。将来的に「行政手続、予防接種、健診等の申請のオンライン化(手書き不要)」「アプリを使った妊娠・出産・子育ての正確な情報の入手、SNS等を通..
続きを読む
今朝は町田駅で朝のご挨拶でした。体調が回復して初の朝活動、健康の大切さを改めて実感しています。今朝は雨が降って足元が滑りやすくなっておりますのでお気をつけてお出かけください☔️
2022/12/13(火)
今朝は町田駅で朝のご挨拶でした。体調が回復して初の朝活動、健康の大切さを改めて実感しています。今朝は雨が降って足元が滑りやすくなっておりますのでお気をつけてお出かけください☔️0211
続きを読む
さまざま「検討を進めた」の間違いじゃないですか?
2022/12/12(月)
さまざま「検討を進めた」の間違いじゃないですか?産経ニュース@Sankei_news首相、今年の漢字は「進」www.sankei.com/article/20221..首相は「さまざまな課題を一つ一つ..
続きを読む