小金井市民で作る地域密着の狭域メディア

小金井市 > 記事一覧 > イベント

地元開催のイベント情報

イベント

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が7月5日から、大阪市立美術館で開幕します。その後、東京都美術館、愛知県美術館に巡回します。 本展では、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の作品を将.. 続きを読む
パリ、オランジュリー美術館発の世界巡回展「オランジュリー美術館オルセー美術館コレクションより ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠」が三菱一号館美術館で5月29日(木)から9月7日(日)まで.. 続きを読む
北へ、南へ、日本ねこ歩き。全国のネコとネコファンに愛される長寿番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」(NHK)から、日本国内15カ所を厳選した写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」。本展は国内各地それぞれの風土を背.. 続きを読む
1960年の春、東急の礎を築いた五島慶太(1882~1959)が半生をかけて蒐集した日本、東洋の美術品をもとに、五島美術館は開館した。65周年を記念して、5000件を超える収蔵品から、絵画・墨跡・陶磁.. 続きを読む
現在、根津美術館が所蔵する国宝・重要文化財あわせて100件のうち、日本近世の絵画は3件のみ。尾形光琳の国宝「燕子花図屏風」と、円山応挙「藤花図屏風」、鈴木其一「夏秋渓流図屏風」の2点の重要文化財である.. 続きを読む
江戸時代は「日本一の商人」として、近代以降は日本最大の財閥として発展した三井家は、商人の家系だが、元祖三井高利の祖父三井高安は、戦国時代に近江の佐々木六角氏に仕えて越後守を名のった武将であった。六角氏.. 続きを読む

藤田嗣治 7つの情熱

2025/04/04(金)
藤田嗣治(レオナール・フジタ、1886~1968)の芸術を、7つの視点(情熱)で紹介する展覧会。藤田研究の第一人者として知られるシルヴィー・ビュイッソン氏の監修のもと、藤田の創作源を「自己表現」「風景.. 続きを読む
本展は、現在もポーランドを拠点に活動を続け、今年90歳を迎える鴨治晃次の日本で初めての本格的な展覧会。1960年代から今日までに制作された20点の絵画、9点の立体作品、80点のデッサン、3点のインスタ.. 続きを読む
東京国立近代美術館で「ヒルマ・アフ・クリント展」が6月15日まで開催中です。ヒルマ・アフ・クリント(1862-1944年)は、長らく美術史の中では高い評価を受けていませんでしたが、近年、カンディンスキ.. 続きを読む
いまや世界の映像文化を席巻するアニメーション――日本はその中でも最もクォリティの高い作品を創り出してきた国の一つである。実写撮影に頼ることなく静止イメージを重ねて画面の動きを生み出す独自の表現として、.. 続きを読む
練馬区美術家協会会員による洋画・日本画・彫刻・工芸、約60点を展示する。4月12日には、作者自身(練馬区美術家協会会員)によるギャラリートークも開催予定。 続きを読む
第18回shiseidoartegg 不寝の夜 大東忍会期:2024年3月5日(水)~4月6日(日)会場:資生堂ギャラリー( 東京都中央区銀座8-8-3東京銀座資生堂ビル地下1階)開館時間:火~土11 続きを読む
企画展「北斎×プロデューサーズ蔦屋重三郎から現代まで」会場:すみだ北斎美術館(東京都墨田区亀沢2-7-2)会期:2025年3月18日(火)~5月25日(日)休館日:月曜休館、ただし5月5日は開館し、7.. 続きを読む
本展は、1920年代から1960年代にかけて日展、光風会を中心に活躍した洋画家・中村研一(1895~1967)の人物画の魅力を再発見する展覧会。2025年は中村研一の生誕130周年、そして小金井移住8.. 続きを読む

TOKAS-Emerging 2025

2025/04/01(火)
「TOKAS-Emerging」は、トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)が2001年より行っている若手アーティストの活動支援プログラム。日本国内を拠点とする35歳以下のアーティストを対象に公募.. 続きを読む
春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵会場:府中市美術館(東京都府中市浅間町1丁目3番地、都立府中の森公園内)会期:2025年3月15日(土)~5月11日(日)休館日:月曜休館。ただ.. 続きを読む
「妃たちのオーダーメイド セーヴルフランス宮廷の磁器 マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズの愛した名窯」が渋谷区立松濤美術館(東京)で4月5日から6月8日まで開催されます。.. 続きを読む
“イメージの魔術師”と称されるエロール・ル・カイン。1941年にシンガポールで生まれ、アジアで幼少期を過ごしたエロール・ル・カインは、15歳で単身イギリスに渡り、アニメーションを学んだ。映画スタジオや.. 続きを読む
今に伝わる文化財は、その時代の修復や保存技術によって守られ、長い間の劣化や天災による損傷をくぐり抜けてきた。しかし、さらに長い時に耐え、次代に文化財を継承していくことは容易ではない。今回の特集展示では.. 続きを読む
5月17日(土)に開幕する大規模建築体験イベント「東京建築祭2025」の参加建築とプログラム情報が3月28日発表されました。 2回目となる今年は、昨年の開催エリア(日本橋・京橋、大手町・丸の内・有楽町.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

小金井市 求人 Pickup

【パート】事務員(東京都小金井市)(1,500円~)
4/11(金)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

(jr_izu_hakone_yugawara)👈伊豆・熱海・箱根・湯河原の施設や周辺観光情報をご紹介..
4/25(金)
選択的別姓導入、立憲が法改正案を衆院提出 「子の姓は婚姻時」に:朝日新聞
4/30(水)
【想いをカタチにする、クリエイティブの起点】~株式会社Elenish岸 隆子さん~|足..
4/30(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/3(月) 更新
仏教 娘を自死で亡くしました・・・。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。