動画ニュース
日本の「首都圏一極集中」外国人はどう見る?
2025/06/15(日)
【リード】ここからは特集です。日本のニュースや課題を海外の人たちはどのように見るのか!中国出身の報道部・曹蒙記者が世界から多くの外国人が訪れる東京で聞きました。きょう取り上げるのは「首都圏の一極集中」..
続きを読む
近年、気候危機は年々深刻化しており、温室効果ガスを減らす脱炭素化に向けて「電力をへらす、つくる、ためる」HTTの取組を、より一層進めていく必要があります。7月1日(火)には、再生可能エネルギー100%..
続きを読む
【海上のパトカー】警備艇に乗ってみた!【メトポリ】
2025/06/14(土)
【警備艇について】警備艇は、東京湾岸警察署水上安全課に所属し、警視庁の中で唯一、警備艇を運用しています。東京港をはじめ多くの河川で、救助活動や水難事故防止活動、警戒警備活動等の任務に従事しています。警..
続きを読む
<都議選2025>全42選挙区を総力取材『ユウケンシャ』都民1000人に聞いた!東京の課題
2025/06/14(土)
定数127の議席を選ぶ、東京都議会議員選挙が告示されました。告示を前にTOKYOMX報道部が総力を挙げて行った、東京都内の全42選挙区・都民1000人へのインタビュー・アンケート調査によって、都民が考..
続きを読む
<都議選2025>都議選が告示 平成以降で最多の立候補者…参院選の“前哨戦”
2025/06/14(土)
任期満了に伴う東京都議会議員選挙が6月13日に告示されました。42の選挙区・定数127に対し、294人(注:13日午後3時時点)が立候補し、平成以降で最多となっています。主な焦点としては、政治資金の不..
続きを読む
<都議選2025>各陣営の代表らが訴え 物価高対策や政治改革が争点
2025/06/14(土)
“参院選の前哨戦”ともいわれる東京都議会議員選挙が告示されました。告示日を迎えた6月13日、各党の代表らは午前中から都内各所で支持を訴えました。自民党・井上都連会長(渋谷区・午前10時半すぎ)「自民党..
続きを読む
堀田茜が取材!世界最高水準の火力発電《 ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE- 》
2025/06/14(土)
千葉県市原市にある五井火力発電所。2025年3月にリプレースが完了し、新たな姿で再稼働しました。世界最高水準の発電効率を誇る火力発電所の内部に迫ります。何を燃料にしているの?具体的にどうやって発電して..
続きを読む
「家族代行」サービスの依頼が増加 母親の認知症が悪化し追い込まれ「親の介護できない」
2025/06/12(木)
家族の生活を第三者が支援する「家族代行」と呼ばれるサービスがあります。家族代行とは主に高齢者の生活支援を家族の代わりに行ってくれるサービスで、主な業務は買い物や日々の通院などの『生活支援』のほか、介護..
続きを読む
第522回「スケッター利用業者のリアルな声」(2025/5/29)@不動産・相続お悩み相談室
2025/06/11(水)
今日のゲストは株式会社プラスロボの鈴木亮平さんと帝京大学老人保健センターの草薙公幸さんに今全国的に介護業界で浸透しつつあるスケッターという有償ボランティアマッチングサービスについてサービス提供者である..
続きを読む
第521回「離婚後の子どもの面会交流」(2025/5/22)@不動産・相続お悩み相談室
2025/06/11(水)
今日のゲストは清水悠紀さん。自身の経験からボランティアで一般社団法人りむすびの相談員としても活躍するシングルファーザーの彼が語る令和時代の離婚後の子供の面会事情とは?様々な事情によって離婚家庭が多くな..
続きを読む
ページの修理(皺のばし、破れ、抜け落ち)
2025/06/09(月)
資料の基本的な修理(ページの皺、破れ、抜け落ちに対する修理)をご紹介します。東京都立図書館ウェブサイトに掲載のテキスト「修理のための基礎知識」「ページとノド部分の修理」をあわせてご覧ください。・「資料..
続きを読む
小泉農水相「聖域なし」コメ緊急輸入を検討 イオンではカリフォルニア米を販売
2025/06/07(土)
小泉農水相は6月6日の閣議後の会見で、コメの価格高騰に対応するため外国産米の緊急輸入を検討していることを明らかにしました。小泉大臣は「聖域なく、あらゆることを考えてコメ価格の安定を実現していく」とした..
続きを読む
<都議選2025>都議会“水道無償化”含む補正予算案が成立 各会派は都議選見据え決意示す
2025/06/07(土)
6月6日の東京都議会の本会議で、夏の暑さ対策として水道の基本料金を無償化するためのおよそ368億円を盛り込んだ補正予算案が賛成多数で可決・成立しました。東京都は熱中症の予防策として一般家庭向けの水道の..
続きを読む
施設で認知症の利用者に暴行か、元介護職員を逮捕「認知症なので被害訴えないと思いやった」
2025/06/07(土)
東京・練馬区のグループホームで認知症の高齢女性に暴行を加えたとして、介護職員だった57歳の男が警視庁に逮捕されました。男は「介護中に抵抗され、怒りを覚えていた。認知症なので被害を訴えないと思った」と供..
続きを読む
渋谷100年に1度の再開発“最終章”へ 2030年度には「駅中心の歩行者ネットワーク整備」
2025/06/06(金)
“100年に1度”ともいわれる大規模な再開発が十数年にわたって進められている東京・渋谷の街で、駅前再開発が“最終章”を迎えます。一連の再開発で最後となるプロジェクトの概要が発表されました。オープン前に..
続きを読む
オンラインで知り合い小中学生に性的暴行か、20歳の男を逮捕 警視庁
2025/06/06(金)
オンラインゲームで知り合った小学生の女子児童と中学生の女子生徒を東京・新宿区のカラオケ店に呼び出して性的暴行を加えたとして、20歳の男が逮捕されました。不同意性交の疑いで逮捕されたのは、神奈川・横浜市..
続きを読む
「備蓄米」コンビニ一部店舗で“小分け”販売開始 小泉大臣「コメ高騰の原因分析を」
2025/06/06(金)
6月5日から大手コンビニの一部店舗でも随意契約で放出された政府の備蓄米の販売が始まりました。午前6時半すぎ、コンビニに到着した備蓄米を手にした人は「どういう味がするのか興味があった」などと話していまし..
続きを読む
小池都知事定例記者会見(令和7年6月6日)
2025/06/06(金)
知事の定例記者会見の模様をライブ配信します。※下記再生リストにて、音声認識アプリ「UDトーク」を活用した字幕情報付き配信をご覧いただけます。https://youtube.com/playlist?l..
続きを読む
STEM分野での女性活躍の応援として、女子中高生向けオフィスツアーを開催します。STEMとは「Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematic..
続きを読む
止まらない農家の減少 東京では30年間で半分以下に減少
2025/06/05(木)
農家の減少が止まりません。東京都内の農家の数は1990年にはおよそ2万戸でしたが、30年後の2020年にはおよそ9500戸となり、半分以下となっています。減少の原因としては、担い手の高齢化や後継者の問..
続きを読む