地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
社会福祉法人山鳩会の成人を祝う会に出席しました6名の方々がお祝いされ、職場の感想や抱負を語って頂きました。そして、永年勤続された方々等の紹介をされて和やかな祝賀会でしたご健康をお祈りすると共に、益々の..
続きを読む
社会福祉法人 山鳩会の成人を祝う会にお招き頂きました。 還暦のお祝いや古希、喜寿、勤続のお祝いも行われました。 本当におめでとうございます 明治学院大学中学校生徒さんのハンドベル演奏もステキでした。 おめでとうございます
2025/01/19(日)
社会福祉法人山鳩会の成人を祝う会にお招き頂きました。還暦のお祝いや古希、喜寿、勤続のお祝いも行われました。本当におめでとうございます明治学院大学中学校生徒さんのハンドベル演奏もステキでした。おめでとう..
続きを読む
2日間の議員の学校には、会場25人、オンライン70人ほどがご参加くださり、とても熱心に受講くださいました。自治体では北海道から沖縄まで、所属も自民、公明、立民、共産、参政、無所属…とほぼ全て、記数も1..
続きを読む
NPO法人多摩住民自治研究所主催第55回議員の学校2025年度地方財政計画と自治体予算、自治体財政についてわかりやすく指摘なさる立命館大学政策科学部教授の森裕之先生から学びました。前回はオンラインから..
続きを読む
今日は#成人の日。おめでとうございます私は高卒後は東京に就職したため、東京で成人に。出身地#山形県鶴岡市の成人式は8月。夏は多忙なアイスクリーム配送の仕事をしていたため、式は欠席式に出席できることは羨..
続きを読む
今日は古巣の日野社会教育センター「新春のつどい」にお邪魔しました。離れてから四半世紀。今では様々な方のご努力で日野市との良好な信頼関係が築かれていることを実感。頭が下がります。今年は財団法人社会教育協..
続きを読む
近隣の高校生の絵画や作品展 #創源展 が中央公民館で。 とてもとても深く吸い込まれる作品ばかりでした。
2025/01/12(日)
近隣の高校生の絵画や作品展#創源展が中央公民館で。とてもとても深く吸い込まれる作品ばかりでした。
続きを読む
東村山市予約型乗合交通の実験運行開始 まずは登録を⇨ https://city.higashimurayama.tokyo.jp/kurashi/sumai/koutuusesaku/kotsu_jikenunkou.html…
2025/01/12(日)
東村山市予約型乗合交通の実験運行開始まずは登録を⇨https://city.higashimurayama.tokyo.jp/kurashi/sumai/koutuusesaku/kotsu_jike..
続きを読む
今晩は、東村山青年会議所の賀詞交換会に参加 あれからもう1年経ったんですね。私は所属はしてないですが、40歳で卒業ということもあり、会員不足が続いています。どこも人手不足。抜本的に考え方を変えていかないといけないかもですね。
2025/01/11(土)
今晩は、東村山青年会議所の賀詞交換会に参加あれからもう1年経ったんですね。私は所属はしてないですが、40歳で卒業ということもあり、会員不足が続いています。どこも人手不足。抜本的に考え方を変えていかない..
続きを読む
能登「あれから1年」展トークイベント@銭湯「電気湯」自分にできることを考えて奥能登の支援を続ける若者たちと奥能登の若者たちが繋がり、輪を広げ、現地の人々の声を直接聴いて手作りされた企画に落涙。風呂に浸..
続きを読む
明日は #エコキャップ回収、ペットボトルのキャップ回収日です。 ●1月12日(日) ①11:00〜12:00 萩山町1丁目多摩湖自転車歩行者道沿いのどんぐり公園前 ②13:00〜14:00 久米川駅南口駅前広場 ご協力お願いいたします!
2025/01/11(土)
明日は#エコキャップ回収、ペットボトルのキャップ回収日です。●1月12日(日)①11:00〜12:00萩山町1丁目多摩湖自転車歩行者道沿いのどんぐり公園前②13:00〜14:00久米川駅南口駅前広場ご..
続きを読む
土曜午後はカラダが3つ4つ欲しいけれどそうもいかず。優先順位を考えに考えて、今日はあれやこれを諦めてコチラへ向かっています。 最寄りは京成曳舟らしく、土地勘が全くないゾーンなので間違えずに辿り着きたい^^; #電気湯 #能登半島地震から1年
2025/01/11(土)
土曜午後はカラダが3つ4つ欲しいけれどそうもいかず。優先順位を考えに考えて、今日はあれやこれを諦めてコチラへ向かっています。最寄りは京成曳舟らしく、土地勘が全くないゾーンなので間違えずに辿り着きたい^..
続きを読む
昨日は新秋津駅でご挨拶。 ようやく定期的にできそうです。 #新秋津駅 #わたなべえい子
2025/01/11(土)
昨日は新秋津駅でご挨拶。ようやく定期的にできそうです。#新秋津駅#わたなべえい子
続きを読む
NPO法人多摩住民自治研究所が主催する「議員の学校」。その企画運営委員として情報拡散します(^^)/「森裕之先生の自治体予算集中講義~どこよりもわかる新年度予算審議のツボ」の開催が16日・17日に迫る..
続きを読む
とてもたいせつなことです。わたしも研修に行かせていただき必要性をお伝えさせて頂きました。締結、本当にだいじです。自殺対策SNS等相談事業における『連携自治体事業』協定締結式NPO法人自殺対策支援センタ..
続きを読む
東村山市消防出初め式が東村山駅東口ロータリーで開催されました。15万市民の安全・安心のため仕事を持ちながら、日夜活躍する消防団の皆さまに、ほんとうに心から感謝致します
続きを読む
所沢モーニングセミナーにやせ騎士@H5mJ2YainiJt0e9 さんの応援に いちき伴子衆議院議員@ichiki_tomoko や 水村あつひろ @mizumura_atsu 埼玉県議ともご一緒させていただきました
2025/01/05(日)
所沢モーニングセミナーにやせ騎士@H5mJ2YainiJt0e9さんの応援にいちき伴子衆議院議員@ichiki_tomokoや水村あつひろ@mizumura_atsu埼玉県議ともご一緒させていただきま..
続きを読む
よく食べよく笑いよく泣いて、今年は賑やかすぎるお正月だったので、きよっぴ曾祖母ちゃんも、じろっぴ曾祖父ちゃんも、さぞ喜んでくれたことでしょう。今朝は祭のあとのようです。
続きを読む
何回か抜けてるからもうちょい行ってるはず…!2024年のサウナを振り返りました!#サウナまとめ2024#サウナイキタイ
続きを読む