動画ニュース
浅草仲見世通りが改装で風景に変化 耐水性の高い銅板で雨漏り対策
2025/03/07(金)
東京・台東区浅草の仲見世通りは、これまでの特徴的なエメラルドグリーンの屋根の改装工事が行われていました。この工事によって、浅草の風景が変わりそうです。台東区浅草の仲見世通りは終戦から80年の月日がたち..
続きを読む
都議会「東京アプリ」など今年度補正予算案が可決 「マイナ連携7000円分付与」事業で議論
2025/03/07(金)
3月6日に開かれた東京都議会で、マイナンバーカードと連携して7000円分のポイントを付与する事業などを含む総額6085億円の今年度=2024年度の東京都補正予算案が可決・成立しました。補正予算案の中に..
続きを読む
また東北新幹線で連結外れ…約3時間運転見合わせ 去年9月も同様トラブル
2025/03/07(金)
3月6日午前11時半ごろ、東北新幹線の上野-大宮駅間で「はやぶさ・こまち21号」の連結が分離し停車しました。連結していた車両が走行中に外れたとみられます。車両点検のため東北・上越・北陸の各新幹線は上下..
続きを読む
少年の大麻乱用防止を目的とした広報啓発動画(スマホ編)
2025/03/07(金)
大麻は所持も使用も犯罪です。 たった一度の過ちが、あなただけでなく、大切な人を巻き込む悲惨な将来を招きます。絶対に手を出しては..
続きを読む
【人生終了】闇バイトお先真っクラシック【メトポリ】
2025/03/07(金)
SNSやインターネット掲示板などで、短時間で高収入が得られるなど甘い言葉で募集している闇バイト。応募してしまうと、詐欺の受け子や出し子、強盗の実行犯など犯罪組織の手先として利用され、犯罪者となってしま..
続きを読む
東京の食文化・歴史を世界に発信へ 海外メディアが試食「興味深い」
2025/03/06(木)
「東京の食文化」について知ってもらい世界に発信してもらおうと、外国メディアを対象に、実際に食べる体験を通して知ってもらうイベントが東京都内で開かれました。参勤交代など日本独自の歴史とともに変化してきた..
続きを読む
“存続危機”の吉祥寺南病院、事業後継者が決定 診察再開時期は未定
2025/03/06(木)
建物の老朽化のため、2024年9月から休診している東京・武蔵野市にある吉祥寺南病院の事業継承先が決まりました。「存続危機の病院」に、診療再開への道筋が見えてきました。武蔵野市にある吉祥寺南病院は重症患..
続きを読む
東京駅八重洲エリアに“働きやすさ重視”の新施設「TOFROM YAESU」 2026年に誕生へ
2025/03/06(木)
東京駅八重洲口で進む新たな再開発プロジェクトの詳細が3月3日に発表されました。プロジェクトの名称は“さまざまな情報やモノ、人が八重洲へ(TO)・八重洲から(FROM)”という願いを込めて組み合わせた造..
続きを読む
都内の落とし物は約440万件・うち現金は約45億円 いずれも過去最高に
2025/03/05(水)
2024年に警視庁に届けられた落とし物はおよそ440万件、そのうち現金はおよそ45億円に上り、どちらも過去最高だったことが明らかになりました。警視庁によりますと2024年に警視庁に届けられた落とし物は..
続きを読む
東京駅八重洲エリアに“働きやすさ重視”の新施設「TOFROM YAESU」2026年に誕生へ
2025/03/05(水)
東京駅八重洲口で進む新たな再開発プロジェクトの詳細が3月3日に発表されました。プロジェクトの名称は“さまざまな情報やモノ、人が八重洲へ(TO)・八重洲から(FROM)”という願いを込めて組み合わせた造..
続きを読む
東京・小金井市長が一転“都道建設”一部容認へ 市長の主張が二転三転、市議会で追及
2025/03/05(水)
東京・小金井市で都道の整備を巡って混乱が起きています。小金井市では災害時の避難路の確保や渋滞の緩和などのため、都道の整備が予定されています。ただ、整備予定地の生態系への影響などを懸念し、地元からは反対..
続きを読む
東京23区で初 品川区が災害時に備え「トイレトラック」を導入
2025/03/04(火)
東京・品川区は災害時のトイレ不足に備え、東京23区で初めて「トイレトラック」を導入しました。トイレトラックは断水や停電が続くことを想定し開発された車で、給水タンクや太陽光発電を備え、1台の車に5つのト..
続きを読む
岩手の山林火災「足場が不安定 水供給設備なし」 発生から6日目も鎮火見通し立たず
2025/03/04(火)
岩手県大船渡市で大規模な山林火災が発生してから3月3日で6日目を迎えました。焼失面積は2100ヘクタールまで広がる一方で鎮火の見通しは立っておらず、1896世帯・4596人に避難指示が出ています。東京..
続きを読む
今年の食品値上げ、既に1万品目超に…物流・人件費上昇響く 3月は2343品目
2025/03/04(火)
今年値上げされる食品が既に1万品目を超える見通しであることが帝国データバンクの調査で分かりました。原材料費の値上がりに加え、物流費や人件費の上昇が影響し、去年=2024年よりも値上げの勢いは増していま..
続きを読む
【警察庁主催】第9回子供の性被害防止セミナー
2025/03/03(月)
こちらの動画は、2025年2月14日に開催された「第9回子供の性被害防止セミナー」の講演の模様を撮影したものです。
続きを読む
45年の歴史に幕…新宿アルタ閉館
2025/03/02(日)
数多くのタレントが出演し人気となった「笑っていいとも」のスタジオや待ち合わせスポットとして親しまれたJR新宿駅東口の顔新宿アルタがきのう(2月28日)閉館し45年の歴史に幕を下ろしました。店長:「これ..
続きを読む
子ども食堂やひとり親世帯応援 チャリティコンサート
2025/03/02(日)
子ども食堂や、ひとり親世帯を応援する団体がチャリティコンサートを開催しました。きょう(1日)千代田区で行われたのは子ども食堂やひとり親世帯を応援する「みねるばの森」基金によるファミリーコンサートです。..
続きを読む
45年の歴史に幕…「新宿アルタ」が閉館 別れを惜しむ人々の姿も
2025/03/01(土)
45年の歴史に幕を下ろします。東京・新宿駅前のランドマークとなってきた「新宿アルタ」が2月28日、営業最終日を迎えました。ビルの館内や新宿駅前の広場にはアルタの閉館を惜しみ“最後の一日”を記録する多く..
続きを読む
強豪チアチームがダンス考案しPRに協力「デフリンピックを知って!」
2025/03/01(土)
今年=2025年11月に東京で開催される聴覚障害者のスポーツ大会「デフリンピック」をより多くの人に知ってもらおうと、都内の大学チアリーディングの強豪チームがPRに乗り出しました。アクロバティックな演技..
続きを読む
デフバレーボール女子日本代表 鍵は「コミュニケーション」
2025/03/01(土)
今年=2025年11月に東京で聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」が開催されます。しかしデフリンピックの認知度はパラリンピックに比べるとまだ低いのが現状です。デフリンピック大会に出場する競技..
続きを読む